2025年・実生コヒガンバナは今!!(2025/06/04) #コヒガンバナの出葉 #コヒガンバナの種子 #2倍体 #実生コヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会
▼「種子」から育てているコヒガンバナ(実生コヒガンバナ)!!
ずっとそのときどきの様子を「記録」してきたつもりだったが、梅雨の時期のものは少なかった。
アタリマエのこととせず、昨日写真を撮ってみた。
前回の報告は一月だった。
●2025年・実生コヒガンバナは今!!(2025/01/28) #コヒガンバナの出葉 #コヒガンバナの種子 #2倍体 #実生コヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会
▼倉庫の壁沿いに10鉢を置いていた。
確かに葉は枯れていた。
まだ緑を残す葉がみられるものもあるがそれは少ない。
やがて地上部から姿を消してしまうだろう。
▼よく光のあたる外に置いたのは6鉢あった。
すっかり草むらのなかであった。
ドクダミの花が覆っていた。
今年は、この16鉢のうちいくつが開花してくるだろう。
楽しみである!!
▼もうひとつは、第二世代の実生コヒガンバナである。
2023年秋に開花し「種子」をつくった。
その「種子」を使った実生実験中のものだ。
こちらもすっかり枯れてしまっていた。
| 固定リンク
« 2025年6月(水無月)の俳句「歳時記」!! #俳句 #歳時記 #オンライン句会 | トップページ | 2025年・実生ヒガンバナは今!!(2025/06/05) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験 #3倍体 »
コメント