« 2025年・実生コヒガンバナは今!!(2025/06/04) #コヒガンバナの出葉 #コヒガンバナの種子 #2倍体 #実生コヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新6/8】25-23 【ヒガンバナ情報2025】 等 更新!! »

2025年・実生ヒガンバナは今!!(2025/06/05) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験 #3倍体

Dscn9371_20250606034201

▼実生コヒガンバナ実験につづいて、実生ヒガンバナ実験の今を「記録」して置きたい。
 3倍体である日本のヒガンバナのあるはずのない「種子」をみつけ実生実験を継続観察していた!!
 それは2014年採集・回収した「種子」から始まっていた。
 2014年・2016年・2018年採集・回収の「種子」を9つの鉢で実験をつづけていた。
 どの鉢の葉も枯れてしまっていた。
 ただ2018年分のBの鉢だけが多く緑を残していた。
 前回の「記録」は

●2025年・実生ヒガンバナ(2019年以前分)は今!!(2025/01/29) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験 #3倍体

Dscn9372_20250606034301

▼2019年の秋に採集・回収した「自然結実」ヒガンバナの「種子」はなんと530個!!
 驚異的な数である。
 その「種子」を使った実生実験。まだ継続中だったけっして諦めはしていなかった。
 ほぼすべてが草むらのなかだった。
 前回の「記録」は

●2025年・実生ヒガンバナ(2019年採集分)は今!!(2025/01/30) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験

Dscn9391_20250606040601

Dscn9412_20250606040601

Dscn9415_20250606040601

▼2021年秋に採集・回収したヒガンバナの「種子」はもっとすごかった。
 823個である!!
 もう鉢で実験できる数ではなかった。育苗トレーでそのまま実験をつづけていた。
 すべてが草むらのなかだった。
 前回の「記録」は

●2025年・実生ヒガンバナ(2021年採集分)は今!!(2025/02/05) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験

Dscn9421_20250606041001

Dscn9424_20250606041001

Dscn9448

Dscn9454_20250606041101

▼2022年の秋、私はこれまでのように「自然結実」ヒガンバナを求めて自由に動きまわることができなくなってしまった。
 でもなかなかあきらめきれなかった。
 もっと身近に「自然結実」ヒガンバナはないかと探した。
 そうして、採集・回収した「種子」は、59個あった。
 その実生実験も続けていた。ほぼ草むらのなかだ。
 前回の「記録」は

●2025年・実生ヒガンバナ(2022年採集分)は今!!(2025/02/06) #日本ヒガンバナ学会 #ヒガンバナの種子 #実生ヒガンバナ実験

 これらの実生ヒガンバナ実験の結果、今のところまだ「開花」するに至っていない!!
 でも、私はまだあきらめてはいなかった!!
 今年の秋も「自然結実」ヒガンバナを求めて再度動いてみたい!!

Dscn9455_20250606041101

 

|

« 2025年・実生コヒガンバナは今!!(2025/06/04) #コヒガンバナの出葉 #コヒガンバナの種子 #2倍体 #実生コヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新6/8】25-23 【ヒガンバナ情報2025】 等 更新!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2025年・実生コヒガンバナは今!!(2025/06/04) #コヒガンバナの出葉 #コヒガンバナの種子 #2倍体 #実生コヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新6/8】25-23 【ヒガンバナ情報2025】 等 更新!! »