【Web更新6/29】25-26 オンライン「寅の日」 等 更新!!
ゆつくりと歩み急ぐや半夏生 25/06/27撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】25ー26
週末定例更新のお知らせ
6月が終わる。!!
2025年前半の終了である。
2025年の「新年の抱負」をひっぱり出してくる。
(1)ゆっくり 急ぐ!!
(2)「不易流行」を追う!!
・ホンモノの「流行」は、「不易」を内包する!!
・ホンモノの「不易」は、「流行」を創造する!!
いつもながら大げさだなぁ。さて、どこまできたのだろう!?
◆表紙画像集2025 更新 半夏生
毎年のことながら、一年の「折り返し点」を教えてくれる植物があった。
「半夏生」である。
半分だけ白く化粧した姿が、前半終了を教えてくれていた。
◆オンライン「寅の日」更新!!
6月の「ルクレチウス」への挑戦は終わった。
まだまだ反芻作業が必要である。しかし、それにしても100年も前にこれを書いた寅彦に学ぶところは多い。
7月は「寅彦と気象」デアル。
◆「天気の変化」を科学する 更新!!
一応「梅雨」は明けたとされるが。「梅雨の空」を科学するシリーズはもう少し続けるつもりだ。
それにしても暑い!! なんで!?
大賀ハス観察池。蓮根の植え替えから13週目、1号の花芽は確実にのびてきている。
「あこがれの4日間」はいつだろう!?
最近のコメント