ビシャゴ岩(赤穂市)に登った!! #赤穂カルデラ #コールドロン #白亜紀後期 #溶結凝灰岩 #深成岩 #花崗岩 #ホルンフェルス
▼あの赤穂に巨大カルデラが!?
それも阿蘇カルデラや姶良カルデラに匹敵する巨大さ!!
そんなはげしい火山活動はいつごろ!?
その痕跡が残るところがあるという。
なおかつ、播磨灘が一望できる場所が!!
▼「動く大地」を科学する をすすめるうえで、ぜひ一度は行ってみたい場所だった。
「青春18きっぷ」が使える最後の日、思い切ってビシャゴ岩(赤穂市)に登ってみた。
雲ひとつない、絶好の登山日和だった!!
久しぶりの山登りだった。
ここでも「赤穂コールドロン」の説明が。
そして、やっと「花崗岩露頭」へ!!
▼そして、めざすは「ビシャゴ岩」だ!!
登る人のためにいろいろ配慮してあることに感動・感謝しながら。
そして、ついに !!
まさに 絶景だ !!
▼播磨灘・家島諸島を一望する絶景をしばし楽しんだ。
そして、「赤穂カルデラ」を想像してみた!!
そして、山頂まで行き下山をした。
今回、全面的に参考にさせてもらったのは次の本である!!
◆【お薦め本】『石と地層と地形を楽しむ はりま山歩き』(橋元 正彦著 神戸新聞総合出版センター)
とても参考になりました。深謝!!
登山口をまちがってしまい、逆コースになってしまったがこちらも楽しかったです。
「動く大地」は、ここ「はりま」でも ほんとうかも!?
と少しずつ思えてきました。
| 固定リンク
« サイエンスコミュニケーター宣言(455) #私の研究 #ヒガンバナ研究 #大賀ハス #クモ学 #コウガイビル #丹生 #燐寸 | トップページ | 【Web更新4/14】24-15 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! »
コメント