« 本日(2024/04/08)、第376回オンライン「寅の日」!! #科学者とあたま #traday #寺田寅彦 | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(452) #授業の科学 #中学校理科 #授業びらき #教材論 #科学するシリーズ »

【Web更新4/7】24-14 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!

_dsc7508_20240409033601

通学路今朝も見守る菫哉 24/04/05撮影@福崎


■楠田 純一の【理科の部屋】24-14
週末定例更新のお知らせ
 新年度最初の週末定例更新である。
 あらたな気分で「更新」をつづけたいものだ!!

 みらけくるみちはたのしい。
 みちはこたえない。
 みちはかぎりなくさそうばかりだ。(「峠」より)

◆表紙画像集2024 更新 スミレ ・菫
 道ばた、アスファルトの隙間、コンクリートの境目…
 菫が、通学路で心膨らませ通る新入生を見守ってくれているようだ。
 アリガトウ!!

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 わけもわからず「サイエンスコミュニケーター」を名のりはじめて、14年目がスタートした。
 「サイエンスコミュニケーター宣言」のページは、未整理の「なんでもBOX」のようにいろんなものをほり込んできた。
 【お薦め本】、「○○を科学する」等などである。
 サイエンスコミュニケーターとして関連しそうなものはなんでもだ。
 久しぶりに「現在地」を確認しておこう。

◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
 毎月の「雲見」「俳句歳時記」だけの更新になってしまったが、Webテキスト展開の機会をねらっている。
 「天気の変化」には、一日の休みもない。
 「大気の物理学実験室」に暮らしているうちは

◆【大賀ハス観察日記】更新!!
 蓮根の植え替えから一週間がすぎた。
 泥水が若干澄み、まだ水面に現れてこない「浮葉」の新芽も見えてきた。
 まずは順調に育っているようだ。

Dscn2462

|

« 本日(2024/04/08)、第376回オンライン「寅の日」!! #科学者とあたま #traday #寺田寅彦 | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(452) #授業の科学 #中学校理科 #授業びらき #教材論 #科学するシリーズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本日(2024/04/08)、第376回オンライン「寅の日」!! #科学者とあたま #traday #寺田寅彦 | トップページ | サイエンスコミュニケーター宣言(452) #授業の科学 #中学校理科 #授業びらき #教材論 #科学するシリーズ »