« 【理科の部屋】30周年記念オフ は11/23(祝・木)!!(2023/06/30版) #理科の部屋 #30thrika #記念オフ | トップページ | 2023年7月(文月)の俳句「歳時記」!! #俳句 #歳時記 #オンライン句会 »

2023年7月(文月)の「雲見」は!? #雲見 #もくもくシール

Dscn1834

▼6月が終わった。
 2023年の「雲見」の半分が終わった!!
 7月の「雲見」を予想する前に6月の「雲見」のまとめをもくもくシールセットによる「雲見」カレンダー(理科ハウス)でふり返っておこう。
 使用した十種雲形シールは次のようになった。

・快晴   2    
・巻雲   1  
・巻積雲  2  
・巻層雲  4       
・高積雲  0   
・高層雲  4       
・層積雲  4  
・積雲   5   
・層雲   0
・乱層雲  8    
・積乱雲  0 

 これはあくまで午前9時(原則)の記録であり、一日のうちでも大きく変化することもよくあった。
 シール貼りで、「雲見」を楽しむ目安にすぎない。 
 「快晴」2+「積雲」5=7
 「層積雲」4+「乱層雲」8=12
 やっぱり梅雨なんだ!!
 ほんとうは「雷雨」もしばしば見られたので、「積乱雲」のシールを貼ってもよかったが、すでに別のシールを貼ってしまった後だったものでこうなってしまった。梅雨明けの今月は少し考えてみたい。
 またしても日最高気温~日最低気温の「記録」をアメダスの「記録」を利用して、メモ欄に記入してみた。
 アタリマエすぎるほどアタリマエのこと!!
 「天気の変化」とは、太陽からの熱エネギーの再分配の過程でおこること!?
 なんと、「夏日」(最高気温25℃以上の日)は、17日もあったのである。
 「真夏日」(最高気温30℃以上の日)は、5日だった。
 7月はどこまで行くだろう(^_^;)

▼7月の「雲見」の予想に入ろう。
 まず昨年の7月の天気図を参考に見てみよう。

◆日々の天気図 2022年7月 (気象庁)
・大気は不安定な時期になるだろう。
・台風の出現も心配である。
・「線状降水帯」のコトバを何度聞くことになるだろう!?
・梅雨明けはいつごろになるだろう。
・「大気の動き」と「雲見」をツナゲテ 見ていこう。
・「猛暑日」は 何日ぐらいになるだろう。

▼次は、今年の後半もお気に入りの参考本だ。

◆『12ヶ月のお天気図鑑』(武田康男・菊池真以著 河出書房新社)

 7月の画像のタイトルだけ引用させてもらう。
 このうち自分でもどれだけの景を見ることができるだろう。
「天の川」
「山開き」
「ホタル」
「問答雲」
「天気雨」
「集中豪雨」
「夏兆す」
「梅雨寒」
「梅雨明け十日」
「御来迎」
「つるし雲」
「ベール雲」
「夏の飛行機雲」
「雲の影」
「熱帯夜」
「大夕焼」

▼いよいよ 「雲見」の旅のシーズン である。
 車窓から「雲見」を楽しむだけの旅!!
 究極の道楽の旅!!

 計画をたてるだけでもうれしくなってくる。
 どんな「雲見」がまっているかな!?

|

« 【理科の部屋】30周年記念オフ は11/23(祝・木)!!(2023/06/30版) #理科の部屋 #30thrika #記念オフ | トップページ | 2023年7月(文月)の俳句「歳時記」!! #俳句 #歳時記 #オンライン句会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【理科の部屋】30周年記念オフ は11/23(祝・木)!!(2023/06/30版) #理科の部屋 #30thrika #記念オフ | トップページ | 2023年7月(文月)の俳句「歳時記」!! #俳句 #歳時記 #オンライン句会 »