エマグラム鉄道で「雲見」の旅に!!(1) #高層気象観測 #エマグラム #雲見の旅 #Webテキスト
▼「雲見」の旅は、私の究極の道楽のひとつだった!!
列車に乗り、車窓から「雲見」を楽しむだけの旅。
必ずしも目的地が、観光地である必要もない。ほんとうの目的はそこにはないのだから。
安価・簡単・感動!!
ところが、一年近くこの「雲見」の旅に出ていない!!
▼ナラバなんとかならいか!?
と考えたのが
エマグラム鉄道で「雲見」の旅!!
だ。そのためのWebテキスト試案もつくってみた。
●Webテキストミニ試案「エマグラム~エマグラム鉄道物語~」
▼まず列車に乗り込むまでに少しだけ予備知識をもっておこう。
言わば、旅の準備だ。
テキストにそって
1 高層気象観測とエマグラム
をチェツクしてみよう。
そう 気づいたはずだ。
私がいつも楽しんできた「雲見」の旅は 水平方向に移動する旅!!
エマグラム鉄道による「雲見」の旅は 鉛直方向に移動する旅!!
▼列車に乗り込むまでに、簡単に旅のシミュレーションをしておこう。
を見ながら考えてみよう。
グチャグチャといっぱい直線や曲線があるが \(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
赤い線は 気温!!
青い線は 露点温度!!
二本の線が近づいていれば →
離れていれば →
出発駅を全国各地の観測地にして様子を見てみよう。
(つづく)
| 固定リンク
« 【Web更新1/3】21-01 新・クラウド「整理学」試論 等 更新!! | トップページ | 本日(2021/01/06)、第274回オンライン「寅の日」!! #震災日記より #traday #寺田寅彦 »
コメント