【Web更新7/26】20-30 オンライン「寅の日」 等 更新!!
リコリスの一番のりや夏水仙 20/07/22撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】20-30
週末定例更新のお知らせ
なんとはや7月最後の週末定例更新のお知らせとなる!!
よく目の着くところに
「2020年 7月目標 徹底整理 !!」と貼り紙がしてあった。
「7月」のところ「8月」に書き換えよう!!
◆表紙画像2020 更新 夏水仙 ナツズイセン
なにも見られなかった地面から花茎がスルスルと伸びてきたかと思ったらみごとな花を咲かせた!!
リコリスの仲間の季節が今年もやってきた。
まずは一番乗りのナツズイセンだ!!
◆オンライン「寅の日」更新!!
オンライン句会「寅の日」の実現をめざして歩みを加速している。
「夏雲システム」を使わせてもらってのスタートは今週中にも可能だろう。
久しぶりの「走りながら考える!!」あのワクワク感 o(^o^)o ワクワクドキドキ
◆「クモ学」のすすめ 更新!!
今年のコガネグモは3号どまりだ。
しかし、なげく必要はなさそうだ。
3号コガネグモはながくながく同じ場所にいてくれて、「食事」「隠れ帯」「ネットの張り替え」等々を見せてくれている。
アリガタイ!!
大賀ハス観察池は蓮根の植え替えから17週目だ。
観察池には、まだひとつも「花芽」は見られなかった。どうして ?(゜_。)?(。_゜)?
「水栽培池」の方のせっかくの「花芽」うっかり水を切らし、残念な最期となってしまった。
| 固定リンク
コメント