2017年8月のオンライン「寅の日」は #traday
▼「雲見」定点からの「雲見」も、アメダスの「雲見」も「梅雨明け」を教えてくれているようだった!!
「梅雨明け10日」はほんとうだろうか!? まいるな耐えれるかな(^^ゞポリポリ
「アメダス」があの風を教えてくれていた!!
確かにそうだ。昼と夜では違う方向から吹いている。方向がかわるとき「静穏」がある!!
益々顕著になっていくのだろうか?
▼我らが寅彦も「風」を語ってくれていた。アリガタイ!!
8月のオンライン「寅の日」はこれをテーマにやってみようと思う。題して
【8月のテーマ】 寅彦と「風」
8月は3回ある。
■2017年8月オンライン「寅の日」
◆第167回オンライン「寅の日」 …8/07(月)
◆第168回オンライン「寅の日」 …8/19(土)
◆第169回オンライン「寅の日」 …8/31(木)
▼もろに「海陸風」「凪」にふれたものがあった。それも瀬戸内海にふれたものだった。アリガタイ!!
私としては願ったり叶ったりである。
「海陸風と夕なぎ」「夕凪と夕風」である。
続いて「風」と言えば台風だ。その台風については「颱風雑俎」がある。防災・減災の観点からもするどく語ってくれていた。
■2017年8月オンライン「寅の日」
◆第167回オンライン「寅の日」 …8/07(月) 「海陸風と夕なぎ」(青空文庫より)
◆第168回オンライン「寅の日」 …8/19(土) 「夕凪と夕風」(青空文庫より)
◆第169回オンライン「寅の日」 …8/31(木) 「颱風雑俎」(青空文庫より)
▼いずれもローカルな話題からはじめていた。
ローカルに徹することによって、グローバルを語る!!
グローバルな「大気の運動」を語ろうとしていた。
それこそが寅彦の作風なのかも知れない!!
願わくば寅彦を読みながら地域を吹く風を話題にしたいものだ。
| 固定リンク
コメント