【Web更新6/22】14-25 新・「自由研究」のすすめ試論 等 更新!!
彼の人に 見せてやりたき 蓮華かな 14/06/20 (金)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】14-25
週末定例更新のお知らせ
「やるべき」ことより「やりたい」ことを優先させたい、とふだんから念じている。
でもよく考えてみると「やるべき」ことを決めているのは自分だとすると、ふたつのことの境目なんてきわめてあいまいになってくる。
要は徒然なるままにということであろうか。
さあ ゆっくり急ごう!!
◆表紙画像集2014 更新 人里の自然シリーズ 大賀ハス
昨日、外出先からやっぱり花びらはすべて散っていた。「お決まり」通りであった。
「あこがれの4日間」のルールは生きていた。
我が家の観察池で「あこがれの4日間」を見るのは何度目だっただろう。
何度見ても感動してしまうのである。
四日の命、「少年」「青年」「壮年」「老年」と重ねてみたくなる。
それぞれのステージごとに輝きと「ふしぎ!?」があった。
現在のところあと3つの蕾が観察池にある。観察はまだまだつづくのである。
◆新・「自由研究」のすすめ試論 更新!!
16年前の「これからの「自由研究」」を引っぱり出してきて、再度「これから」を語ろうとしていた。
まずは自分自身がやってみてと試行中!!
◆オンライン「寅の日」 更新!!
7月の予定も発表した。
完全に我田引水モードだが、回を増すごとに、この取り組みの面白さ、意義は深まるばかりである。
多くの人の参加を期待したい。多様な方の参加あればあるほど豊かな展開の可能性が増すだろう。
さあ、新しい一週間がはじまる!!
ゆっくり ゆっくり 徒然なるままに
| 固定リンク
コメント