【Web更新11/17】13-46 ヒガンバナ情報2013 等 更新!!
集いなお なつかしきかな 花八手 13/11/16 (土)撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】13-46
週末定例更新のお知らせ
20年の年月!!あっと言う間のような気もするし、とても昔のような気もする。
誕生した赤ちゃんが成人になるまでの年月である。やっぱり長い!!
かねてより企画してきた【理科の部屋】20周年記念オフが今週末23日(土)にある。
ちょうど【理科の部屋】の二十歳の誕生日だ。(93.11.23に誕生した!!)
どんな新しい出会いがあるのだろう楽しみである。
◆表紙画像2013 更新 人里の自然シリーズ 八つ手の花
西の庭に八つ手の花が咲き出した。20年前もやはりこの時期に咲き出したのだろうか。
恥ずかしながら八つ手がこんな清楚なきれいな花を咲かせると知ったのは近年のことだ。目にしなかったわけではなかろうが、意識しては見ていなかった。あまりの美しさにデジカメを向けて、撮った画像をアップしはじめて「花が咲く!!」と再認識したという次第である。やがてたくさんの虫(アブだろうか?)たちが集ってくるだろう。
生きものの冬仕度がはじまろうとしている。
◆ヒガンバナ情報2013 更新!!
この一週間で、ヒガンバナ情報におおきな進展があった。
「自然結実」の発見である。それも連続した!!
今週もそれはつづくだろう。「遅れん坊」ヒガンバナはまたしても記録を更新するかも知れない。
今週末には「【理科の部屋】とヒガンバナと私」を報告させてもらう。
◆【天気の変化】 更新!!
授業は私にとっては最高の「学びの場」である。
「私の科学」を鍛えくれる!!
「上がると ザアザア 下がると カラカラ」から「天気は西から」にすすめよう!!
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
今日は「サイエンスコミュニケーター」を肩書きにした名刺を印刷しよう。
5つ座標軸を使ってサイエンスコミュニケーターとしての「現在地」を確かめる一週間にしたい。
さあ、記念すべき一週間がはじまる。
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
| 固定リンク
コメント