11/23(土)・24(日)【理科の部屋】20周年記念オフ案内!! #20thrika
▼台風一過の空は高くなっていた!!
台風18号の進路を追いながら、テレビの画面に映し出される全国各地のようすが気になってしかたなかった。
初の「特別警報」まで出された。
「あの人」が住んでいるところは大丈夫だろうか?
▼「あの人」は全国各地にいた。
「あの人」とは
20年前、「情報は発信するところに集まる」を合い言葉に集った人たちのことだ。
****************************
日本の理科教育情報発信基地
【理科の部屋】へようこそ
(^o^)/ あなたもここで情報発信者に\(^o^)
情報は、発信されるところに集まる。
あなたがノックされるところがドアです。
時空を超えて響きあい・学びあい・高めあう世界を
****************************
これが当時の歓迎メッセージだった。
あれから20年の歩みがあった。
歓迎メッセージの思念は驚くほど今もまったく同じである。
▼この20年の歩みを記念して【理科の部屋】20周年記念オフを企画している。
その日も迫ってきたので再度案内をさせてもらう。
■【理科の部屋】20周年記念オフ
【期日】2013年11月23日(土)午後~24日(日)午前
【会場】株式会社 ナリカ(旧:中村理科工業株式会社)
(2013/09/10現在の暫定案)
◆2013/11/23(土)
・13:00~ 受付
・13:30~18:30 報告・発表(第1部)
「【理科の部屋】20年の歩みとこれから」(仮題)
●ソーシャルメディア(Facebookを中心)について(3Dプリンター模型の話題も)(本間さん)
●福島からの報告(Ghanaさん)
・18:30~19:00 休憩
・19:00~21:00 食事会・懇親会1(第 2部)
・21:00~23:00 懇親会2(第3部)
◆2013年11/24(日)
・理科ハウス訪問!!
(理科ハウスの「空気」吸わせてもらおう!!)
まだまだ暫定案であり変更されることもある。
詳細はこちらを参照してほしい。(宿泊のことについての情報もあり)
▼参加して欲しいのは「あの人」だけでない。
『【理科の部屋】って何?そんなの知らないよ!』という人もぜひ参加して欲しい。
私たちは想い出話だけを語り合おうとは思っていない。
それだけならオンラインで十分できると思っている。
20年前に比べ情報発信の方法は多様化し、ハードルは確かに低くなった。
だからこそ、20年前に【理科の部屋】がめざしたことを具現化するときが来ているのである。
その「これから」を語り合いたいのだ。
きっとここからはじまる「新しい歩み」があるはず!!
情報は交叉するところに生まれる!!
多くの「情報」を持ち寄ろう!!
そして「交叉」させよう!!
| 固定リンク
コメント
楠田先生、こんにちは。
鈴木勝浩です。
今朝はひじょうに涼しかったです。
空気が一気に秋の空気になった感じです。
台風一過とともに
季節も一気に進むことでしょう。
投稿: 鈴木勝浩 | 2013/09/17 05:45
鈴木勝浩さん
おはようございます。
ほんといっきょに涼しくなってきましたね。
ヒガンバナもいっきょにのびてくるでしょうね。
ところで鈴木さん記念オフはどうですか。久しぶりにお会いしたいな。
投稿: 楠田 純一 | 2013/09/17 06:21