« 【授業】はじめに「原子」ありき! | トップページ | 2013年5月のオンライン「寅の日」は #traday »

【授業】周期表を物質探検の「地図」に!!

Dsc_0889

▼「やりたいこと」「やらねばならないこと」をリストアップして、プライオリティをつけて課題を設定する。そんな「整理のプロセス」がここのところ少し混乱していた。理想としては「やりたいこと」=「やらねばならないこと」となることなんだが、そのバランスをくずしているようだ。
▼私にとっては「授業」のプライオリティはかなり高い。いのいちばんかも知れない。
だから「授業」を語ることを続けよう。
 「はじめに「原子」ありき」の授業において、周期表は重要な意味をもつ。
周期表が教科書に帰ってきたことはうれしい。
周期表をこれからはじめる物質探検の「地図」と位置づけたい。
まず身近に周期表を置いておこうと提案し、
◆一家に1枚周期表(文科省)
を紹介した。
 周期表グッズの紹介として、例の理科ハウスの「周期表Tシャツ」をカッターシャツの下に着込んでおいてちらりと見せた。
ちょっと自慢げに…。
▼「地図」を覚え込もうというのでない。こいつはツカイモノになると言いたいのだ。
・たったこれだけの原子でこの世のすべて物質はできている。
(宇宙から私のからだまで!!)
・身近な物質はほんの数十種類の原子からできているんだ。
・アルミの階段から左は金属、右は非金属
・なんと金属原子が多いことか!!
・近くにある原子は似たもの同士!!(世界「地図」だってそうだ)

「地図」はおぼえるのでなくツカイモノにしていこう!!
何度も何度も使って物質探検必須のアイテムにしていこう。
▼翌日さっそくいくつかの反応があった。
ノートに「自分の周期表」と称してきれいにうつしとっているもの!!すごい!!
中学生必須の原子記号のチェックテストをした。
テスト用紙の端に、原子番号1~20番までの原子記号を書いている生徒がいる。「小学校のころから覚えている」と言う。感心すると同時に教えられた。
 生徒たちもやっぱり「原子の世界」に興味あるんだ。

よし!!これに応える授業を考えていかなければ…。
 

|

« 【授業】はじめに「原子」ありき! | トップページ | 2013年5月のオンライン「寅の日」は #traday »

コメント

お久しぶりです。
娘が中学での授業を受け始めました。
そういうときに理科の先生がこれから3年間にかかる生物上の疑問を投げかけてきたそうです。
「キノコって植物でないの?」って。
(授業後、娘は質問しにいって、先生の真意を伺ったそうです)
こうやって、中学3年間に連なる問いを投げてくれる先生って有難いことです。

今は、中学でも生物は三界(動物・植物・菌類)で教えるんですね…
これからが楽しみです。

投稿: いっちゃん | 2013/04/20 07:56

いっちゃん
おはようございます。コメントありかがとうございます。「謎かけ」からはじめる先生ってなかなか面白そうな先生ですね。
 理科とは「謎解き訓練」だとするとなかなか的を射ていますね。
 娘さんはたしか「粘菌」に興味を持っておられるのではなかったですかね?

投稿: 楠田 純一 | 2013/04/21 06:02

娘は粘菌もですがキノコに強いです(関西菌類談話会に入るかどうか検討してるレベルです…)。
将来の職業の一つとして菌類の研究者も念頭においています。
これからフィールドに出る機会が増えるでしょうけど、
クラブ(バスケ部に入りました)との両立が課題になりそうです。

投稿: いっちゃん | 2013/04/22 08:40

いっちゃん
それはそれは失礼しました。
それにしてもすごいですね。中学一年生でちゃんと私の「ふしぎ!?」のテーマを持っているなんて。
では、こちらからまたいろいろ教えてもらいたいですね。

 

投稿: 楠田 純一 | 2013/04/22 17:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【授業】周期表を物質探検の「地図」に!!:

« 【授業】はじめに「原子」ありき! | トップページ | 2013年5月のオンライン「寅の日」は #traday »