« ヒガンバナの里名の意味するものは!? #higanbana | トップページ | 柳田国男とヒガンバナ #higanbana »

「日本ヒガンバナ学会」は満4歳に!! #higanbana

Dscn0850▼今日、お彼岸の中日。朝起きて外にでるとオリオンがもうすでに高く高く登っていた。あまりにきれいなので、しばらく眺めていたら涼しさ通り越して寒くなってきた。「暑さ寒さも彼岸まで」とはうまく言ったものだ。
暮らしに生きるコトバだ。科学だ!!
 昨日も引っ越しした定点観測地のヒガンバナを見ていた。しかし、花芽が顔を出していなかった。やっぱり今年はダメなんだろうか。気配はない。
 あきらめきれない気持ちで、その地をじっと眺めていた。そして、気づいた!!
となりのシロヒガンバナの芽生えに。シロバナヒガンバナと赤いヒガンバナ咲いたときに同時に楽しめるようにとそこに引っ越ししたのだ。まずは、シロバナヒガンバナの成長を楽しもう。
▼今日、9月23日はふたつの記念日だ。
ひとつは、日本ヒガンバナ学会の誕生日だ。2007.09.23にスタートしたから、満4歳だ!!。
日本ヒガンバナ学会は次のような呼びかけではじまったmixiにつくられたコミュニティである。

「ヒガンバナに興味・関心がある。」という一点だけで共通項をもつみんなで創るコミュニティです。

◆時空を超えて学び合う会(=学会)をみんなで創ろう。
 未来派「学会」に。
「学び合う」楽しさ・喜びをみんなで。 

◆あなたがノックするところがドア(入口)です。
 自分の興味あるところから入ってきてください。
 なければ自分で作ってください。(日本ヒガンバナ学会より)

みんなだ楽しみながらヒガンバナの「ふしぎ!?」を追うことをやっている。
毎年面白い展開がみられる。
 私自身、ここのところちょっとご無沙汰していのでまた書き込みたいと思っている。
▼もうひとつの記念日あるというのは、二年前にTwitterをはじめた日なのである。2009.09.23のことである。
 全然別のことであるようで、実は私のなかで深くツナガッテイル!!
ここのところTwitterの展開は、Twitter的(「リンク」「シェア」「フラット」「等身大」「リアルタイム」)を強く意識するようになっている。ヒガンバナの「ふしぎ!?」を追うのもTwitter的にやりたいと思っている。
ハッシュタグ #higanbana をつけることによって全国からのヒガンバナ情報をつなごうとしているのである。
それが実に面白い。楽しい作業なのである。
 これは、ヒガンバナをネタにヒューマンネットワークを楽しんでいるのだと思う。
▼最近、私はこのヒューマンネットワークを楽しむ新しいツールをはじめた。
Facebookである。例によっていつも初心者である私にはまだまだわからないことだらけだ。楽しみ方も今ひとつわかっていない。しかし、これもまたTwitter的ツールのような気がするのでしばらくは続けてみようと思う。
こうしてみてくると、私はWebでヒガンバナの「ふしぎ!?」を追うのにたくさんツールを手にしていることになる。
・Webページ「ヒガンバナ情報2011」
・日本ヒガンバナ学会(mixi)
・folomy【理科の部屋】
・Twitter
・Facebook
・各種ML
等など
いずれもが「コンヴィヴィアリティのための道具」たちである。
この道具たちを楽しみながら、今日もヒガンバナを追ってみよう!!

|

« ヒガンバナの里名の意味するものは!? #higanbana | トップページ | 柳田国男とヒガンバナ #higanbana »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「日本ヒガンバナ学会」は満4歳に!! #higanbana:

« ヒガンバナの里名の意味するものは!? #higanbana | トップページ | 柳田国男とヒガンバナ #higanbana »