« 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(1) | トップページ | 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(3) »

続く!私の【100人リンク集】の旅!!(2)

Dscn1191▼昨日(6/14)、仕事から帰ってついに定点観測地のヒガンバナの「引っ越し」をした。
この定点観測地Aのヒガンバナとの付き合いはとても古い。画像に残している範囲でも13年にはなるだろう。
家の門先だから、いつもすぐ見ることができた。それを基準に開花時期なども考えてきた。
Dscn1195 まもなく工事が始まるからの引っ越しである。できるだけ同じ条件で定点観測できる場所に引っ越しをした。
この場所での最後の年となった昨年の様子は、こちらにまとめた。
▼これも古くからの話である。「旅」のつづきである。
6/11には、ほんとうにたくさんの人にお出会いしたので、このポンコツ頭少し、整理し反芻しながら楽しませてもらっている。

◆シェーマさん・ecochemさんこと(本間 善夫さん)[25]
 私は、この人に出会わなければ、きっとインターネットとこんなに長くつきあってきていないだろう。
Webの世界の楽しみ方のノウハウのすべてをこの人から学んだ。
 インターネットの可能性、Web2.0時代の魅力、そして最近ではTwitterだ。ecochemさんのアドバイスがなければ絶体にTwitterをはじめていないし、続けてはこなかっただろう。
 いつも不思議に思うのは、現実にお会いしたのは数回しかないのに、再会した瞬間に時空を超えた話になるのである。まるで昨日までずっと話をしていたように…。
生活環境化学の部屋はこれからも私たちの「道標」である。
サイエンスカフェにいがたは50回を越えたという。サイエンスコミュニケーション最前線がここにある。

まだまだ<つづく>

|

« 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(1) | トップページ | 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(2):

« 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(1) | トップページ | 続く!私の【100人リンク集】の旅!!(3) »