« 「地球」は何からできているのか!? | トップページ | 【授業】「なめてペッタリ 凝灰岩!!」 »

【Web更新2/20】11-08【大地の動きをさぐる】更新!

Dscf6456

はや雨水 今年ばかりの 言い訳も
 11/02/16 (水)撮影@安富

■楠田 純一の【理科の部屋】11-08
 限られた「時間」に限られたことしかできないものだとするなら、何一つ変化は起きなかっただろう。
しかし、変化が起きている。それは、想定外のことがいつも起こっているのだ。
 予定不調和によって、進化はすすむのである。
 週末定例更新も、残すところあと5回で、このステージでの更新は終わりである。

◆表紙画像集2011 校庭の樹木シリーズ クリ
 冬芽に夢中になるきっかけを与えてくれた『冬芽ハンドブック』に面白いことが書いてあった。
クリの「冬芽はほぼ無毛、色、形ともクリの実にソックリ」と。
ほんとだろうか。先週はそれを確かめるために何度もクリの冬芽の観察に通った。
ほんとだ!!それを画像におさめたかった。何十枚と撮るがどれもうまく撮れない。一枚だけ、それらしいものが…。それがこれ。寒いなか撮ったのに、春の光があふれている。
「雨水」が近かったためであろう。非情なまでに、春はやってくる。

◆【大地の動きをさぐる】更新 「地球」と「地域」の往復運動を繰り返しながら、この学びの究極に向かっていく。
そこに「山崎断層」があった。
 

 

|

« 「地球」は何からできているのか!? | トップページ | 【授業】「なめてペッタリ 凝灰岩!!」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Web更新2/20】11-08【大地の動きをさぐる】更新!:

« 「地球」は何からできているのか!? | トップページ | 【授業】「なめてペッタリ 凝灰岩!!」 »