« 2024年・ついにヒガンバナの「初見」だった!!(2024/09/15) #ヒガンバナ情報 #開花情報 #日本ヒガンバナ学会 #走りもの変わりだね | トップページ | 「動く大地」を科学する(48) #動く大地 #現在進行形 #科学する #地質図 #地形図 #第四紀 #時間スケール »

大賀ハスの実を収穫した!! #大賀ハス #蓮の実 #果托 #観察池

Dscn8920_20240918041301

▼大賀ハスを実(種子)から育て始めて17年目!!
 今年も「観察池」では、「あこがれの4日間」が5回訪れた。
 花芽が出てきたのは6つあったが、花まで到達したの5つだった。
 「あこがれの4日間」が終わったあと、果托はどんどん黒くなり、「実」ができていた。

▼「実」がこぼれ落ちないようにネットをかぶせていた。
・3号の果托は、池の泥の中に倒れ込んでしまっていた。
・4号、5号の果托から「実」がこぼれ落ちようとしていた。
・6号の果托はまだ緑を残していた。

Dscn8885_20240918041301

Dscn8847_20240918041401

Dscn8841

Dscn8887

Dscn8858_20240918041701

Dscn8869

Dscn8880


▼最終的に収穫できた「実」は次のようになった。
・1号… 0個
・3号… 3個
・4号… 2個
・5号… 5個
・6号… 1個 おそらく?

Dscn8982_20240918043801

Dscn8963_20240918043801

Dscn8901_20240918043901

▼「観察池」はこのあと「マイビオトープ」、「初霜」「初氷」の観察池としての役割がある。
 もちろん地下の蓮根を太らせるという重要な仕事も。
 

|

« 2024年・ついにヒガンバナの「初見」だった!!(2024/09/15) #ヒガンバナ情報 #開花情報 #日本ヒガンバナ学会 #走りもの変わりだね | トップページ | 「動く大地」を科学する(48) #動く大地 #現在進行形 #科学する #地質図 #地形図 #第四紀 #時間スケール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2024年・ついにヒガンバナの「初見」だった!!(2024/09/15) #ヒガンバナ情報 #開花情報 #日本ヒガンバナ学会 #走りもの変わりだね | トップページ | 「動く大地」を科学する(48) #動く大地 #現在進行形 #科学する #地質図 #地形図 #第四紀 #時間スケール »