2024年・私の「自由研究」は今!!(9) #コヒガンバナ #ヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会 #実生ヒガンバナ実験 #自由研究 #大人の自由研究
▼コヒガンバナは2倍体だから、「種子」をつくりそれでも殖える!!
このアタリマエを、私は9年かけてやっと昨年証明した。
では10年目の今年どんな展開があるのだろう!?
▼一方、日本のふつうのヒガンバナは3倍体だから「種子」をつくらない。
このアタリマエをなかなか受け入れることができなかった。
あんなに野を真っ赤に染めるヒガンバナ!!
あの「花」のなかには「変わりダネ」がいてもいいのでないか!?
私は「種子」を探しつづけた。
そして、2013年11月13日 ついに「自然結実」ヒガンバナ群生地をみつけた。
それ以降、毎年アタリマエのように「種子」をみつけた。
多い年には
【2019年】530個
【2021年】823個 も!!
▼それらの「種子」を使っての実生実験を繰り返しながら、ある仮説を立てた。
日本のヒガンバナも、かなりの高頻度で「種子」をつくり殖えるのではないか。
この仮説を立証するためには、多くの事例が必要であった。
多くの人で取り組むためのWebテキストを作ってみたりした。まだ試案だ!!
◆Webテキスト『ヒガンバナ』(2022版 試案 2022.10.15)
▼事情あって、この「研究」も途中断念しなければならないかと思っていた。
しかし、うれしいことに 再度継続できる可能性もでてきた!!
ヒガンバナの「ふしぎ!?」はまだまだ終わらない。
今年の猛暑は、ヒガンバナ開花時期にどう影響するだろう。
実生コヒガンバナは、いくつ咲くだろう!?
(つづく)
| 固定リンク
« 2024年・私の「自由研究」は今!!(8) #ヒガンバナ #日本ヒガンバナ学会 #実生ヒガンバナ実験 #自由研究 #大人の自由研究 | トップページ | 【Web更新8/11】24-32 「理科の自由研究」の研究 等 更新!! »
コメント