2023年10月のオンライン「寅の日」は #寺田物理学とは!? #traday #寺田寅彦
▼ヒガンバナと実れる稲穂とのコラボは最高だ!!
遅れに遅れていたが、やっぱりその季節はやってきた。
まるで「彼岸の入り」にあわせたように、野のヒガンバナが燃え立つように咲き始めた!!
▼2023年10月のオンライン「寅の日」の計画をたてる時期である。
10月テーマは、懲りもせずに「寺田物理学」への挑戦としたい。
【10月テーマ】「寺田物理学とは!?」
2023年10月には2回ある。
■2023年10月のオンライン「寅の日」!!
◆第360回オンライン「寅の日」 …10/11(水)
◆第361回オンライン「寅の日」 …10/23(月)
▼考えてみると、可笑しな話である。
「物理」が大の苦手の私が「寺田物理学」を語るとは!?
ひょっとしたら私にも楽しめるかも知れないと思わせてくれるのが「寺田物理学」!!
これまでに何度か挑戦してきたが、少しだけわかりはじめただけだ。
今回は何を発見できるか楽しみである。
読むのは、「物理的」の入った次の2編とする。
「日常身辺の物理的諸問題」と「物理学圏外の物理的現象」である。
■2023年10月のオンライン「寅の日」!!
◆第360回オンライン「寅の日」 …10/11(水)「日常身辺の物理的諸問題」(青空文庫より)
◆第361回オンライン「寅の日」 …10/23(月)「物理学圏外の物理的現象」(青空文庫より)
▼今回の再挑戦で、またあらたな「物理」の面白さをみつけることができるかな。
他の人が、「寺田物理学」をどう読むのだろう!?
それにも すごく興味がある。
また、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
« 63号・64号・65号コウガイビルはエサなしで2ヶ月生きのびた!!(2023/09/19) #コウガイビル #陸生プラナリア #飢餓と再生 #教材化 #Webテキスト | トップページ | 【Web更新9/24】23-39 オンライン「寅の日」 等 更新!! »
コメント