« Twitterはじめて5,100日目に思うこと!! #Twitter #Twitter的 | トップページ | 62号コウガイビルはエサなしで3ヶ月生きのびた!!(2023/09/12) #コウガイビル #陸生プラナリア #飢餓と再生 #教材化 #Webテキスト »

【Web更新9/10】23-37 オンライン「寅の日」 等 更新!!

_dsc1782

草も木も覆い尽くすや葛の花 23/09/09撮影@福崎


■楠田 純一の【理科の部屋】23-37
週末定例更新のお知らせ
 先週一週間でいちばんうれしかったのはやはり
 実生(「種子」から育てた)コヒガンバナの開花である。
 やはり二倍体はほんとうだ!!
 このアタリマエに痛く感動するのである。
 
 この9年間のコヒガンバナのなかで、どんな「生命の営み」があったのだろう!?
 今週は野のヒガンバナの「初見」があるかな!?

◆表紙画像集 更新 葛の花
 夏の光とり競争の覇者=葛が次々と花を咲かせていた。
 草も木も竹藪も覆い尽くしたうえに
 花のあとに何が!?
 見とどけたいものである。

◆オンライン「寅の日」更新!!
 9月テーマは、オンライン句会「寅の日」4年目スタートを記念して
 「寅彦と俳句」デアル。
 再び0から寅日子先生に学び直したいものである。

◆新・クラウド「整理学」試論 更新!!
 なんとも「時代遅れ」を感じさせるページの更新である。
 でも私には「Twitter的」には時代を超えたものがあるという思いが!!

◆【ヒガンバナ情報2023】更新 !!
 実生コヒガンバナ開花のようすを「記録」しておきたかった。
 このあとの展開がますます楽しみである。

 大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから24週目である。
 ちょっとした油断から2つの大失敗をしてしまった。
 一時的に観察池の水をきらせてしまった。
 そろそろ採集したいと思っていた「ハスの実」を観察池にこぼしてしまった。

_dsc1873


|

« Twitterはじめて5,100日目に思うこと!! #Twitter #Twitter的 | トップページ | 62号コウガイビルはエサなしで3ヶ月生きのびた!!(2023/09/12) #コウガイビル #陸生プラナリア #飢餓と再生 #教材化 #Webテキスト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Twitterはじめて5,100日目に思うこと!! #Twitter #Twitter的 | トップページ | 62号コウガイビルはエサなしで3ヶ月生きのびた!!(2023/09/12) #コウガイビル #陸生プラナリア #飢餓と再生 #教材化 #Webテキスト »