« 【Web更新5/28】23-22 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | 子規庵の糸瓜(5年目)を植え替えた!!(2023/05/28) #子規 #子規庵 #糸瓜 #子規博物館 »

第34回オンライン句会「寅の日」6月例会案内!! #寅の日 #オンライン句会 #夏雲システム

Dscn0076_20230530044401

▼寅日子先生も【栗の花】を詠んでいた。

山門や栗の花散る右左 (明治32年)
造物者の話をするや栗の花 (明治34年)
虻飛んで栗の花散る小道哉 (明治34年)

▼今さらシロウトの私が言うのも変な話だが、
「俳句って!?」という疑問が生まれてきた。
 今まで、思い込んでいたイメージは少しずつかわってきていた。
 それもやはり、「句会」で学んだ成果であるとも言える。
 これからも大いに学びつづけたいものである。

▼オンライン句会「寅の日」も、第34回まできた。
 あらためて、6月例会の案内をあげておく。

***************************************************************

第34回オンライン句会「寅の日」6月例会実施案内

0.はじめに
 本会をオンライン句会「寅の日」と称する。
 オンライン「寅の日」から生まれたオンライン句会です。
 俳句結社「寅の日」が運営しています。
 寺田寅彦に師事します。 

0からはじめる人のためのオンライン句会です。

 本会は「夏雲システム」を利用させてもらっています。

1.原則として月一回の月例句会を実施します。

2. 参加者
 あらかじめ登録された者のみ。
 (「俳号」をきめて、【句会「寅の日」参加希望】のタイトルで楠田までメールを
 
3.投句のお題
・当季雑詠(その季節の季語を自由に詠む。)

4.句数
・5句だし
・5句選(特1・並4)特選は2点 並選は 1点 扱い
・予選句は自由 

5.【投句期間】
 2023年6月1日0時から15日23時30分まで
 
6.【選句期間】
 2023年6月16日0時から25日23時30分まで  

7.【結果発表】
 2023年6月26日から
同時に「談話室」が書き込み可能になります。

8.賞について
 ・最高得点句は最優秀句であり、その句会の「寅日子」賞とする。
 ・特別賞として、次の賞を設ける。
 「これぞ科学!!」が詠まれた句 → 「牛頓」(ニュートン)賞!!
 「よくぞそこまで観察した!!」という句 → 「藪柑子」賞!!
  特別賞は、毎回でなくてよい。
  もちろん「寅日子」賞と重なることがあってもよい。
  参加者が、選評の際に書き込むようにようにしたい。複数票を獲得したときに受賞としたい。

9.注意事項
 参加する前に「夏雲システム」、「同意事項」をよく読んでおいてください。

***************************************************************

▼かなり自由に動ける環境になってきただけに、オンラインでなければならない意味は少しうすれてきたのかも知れない。
 しかし、一概にそうとは言い切れない。
 この「句会」はオンラインから出発した。
 オンラインでなければ、ここまで続かなかっただろう。
 それぞれの参加者が、自分の都合に合わせて参加できるという利点を最大限に生かしつつ、つづけたいものである。
 
 あらたな俳句のイメージが生まれることを楽しみに!!

|

« 【Web更新5/28】23-22 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | 子規庵の糸瓜(5年目)を植え替えた!!(2023/05/28) #子規 #子規庵 #糸瓜 #子規博物館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【Web更新5/28】23-22 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | 子規庵の糸瓜(5年目)を植え替えた!!(2023/05/28) #子規 #子規庵 #糸瓜 #子規博物館 »