【理科の部屋】30年の歩み!!(7) #理科の部屋 #30thrika #30年史 #mixi #SNSの歴史
▼「現在は過去の鍵である」
この言葉に象徴される「斉一主義」とは地球の歴史を研究するに際しての方法論的視点のことだそうです。
勝手に自分なりに解釈すると「今、目の前にある地形(山・川・池)は過去に何があったあったかを教えてくれる」!!
さらに言えば、「これから何が起こるかをおしえてくれる」!!
この視点は、あらゆる「歴史」研究に応用できかも知れない!?
▼しばらく休んでいた【理科の部屋】30年史を追う作業をつづける。
私から見た30年史年表の方も遅々として進んでいなかった。
▼その年表のなかに「インターネットの歴史」という欄をつくっていた。
それは【理科の部屋】の歴史が、深くインターネットの歩みと関係していると考えているからである。
なかでも、現在の視点で言うならば「SNSの歴史」と深く関係しているように思う。
2006年に注目してみよう!!
● 2006年 9/23 mixi版【理科の部屋】開設
なんとうれしいことに、その一部は見ることができるようだ。
▼mixiのキーワードは「コミュニティ」である。
mixi版【理科の部屋】という「コミュニティ」の存在は、「これから」に何を教えてくれるだろう!?
しばし、「過去」を楽しんでみよう。(「過去」と言い切るのはちょっと失礼かも知れない。)
(つづく)
| 固定リンク
« 「ストロー氷」を再び見ることができるだろうか!? #Wコップの実験 #氷の実験 #根毛氷 #ストロー氷 | トップページ | 【理科の部屋】30年の歩み!!(8) #理科の部屋 #30thrika #30年史 #Twitter #Twitter的 #SNSの歴史 »
コメント