« 【理科の部屋】30年の歩み!!(6) #理科の部屋 #30thrika #30年史 #なるほどの森 #ロボコン | トップページ | 1.17 あれから28年の歳月が!!そして… »

【Web更新1/15】23-03 サイエンスコミュニケーター宣言等 更新!!

_dsc2938

葉のかたち顕している冬芽哉 23/01/14撮影@福崎

■楠田 純一の【理科の部屋】23-03
週末定例更新のお知らせ
 はやくも一月半ばを過ぎた!!
 2013年3回目の週末定例更新のお知らせである。
 微々たる更新にすぎないが、これまた「歩み」の「一歩」であることは確かだ。

◆表紙画像集2023 更新 冬芽(アジサイの頂芽)
 やっぱり今年もアジサイの冬芽(頂芽)が気になってしまうのだった。
 季節はずれの暖気は、雲をも運んできたかのようだった。
 アジサイのてっぺんの冬芽(頂芽)は、幼い葉が「裸ん坊」だった。
 「不凍液」をため込むというその防寒対策にうなってしまう。

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 【理科の部屋】30年の歩み を思いつくまま、気ままにつづってみた。
 30周年記念オフ(2023/11/23)も提案してみた。
 多くのみなさんの顔をみるのが今から楽しみである。

◆「コウガイビル」を追う 更新!!
 60・61号コウガイビルはまだまだ元気だ!!
 今のうちにWebテキスト試案『コウガイビル』を「かたち」にしたいものである。


 大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから42週目だった。
 さあ、また今週から凍り始めるのかな!?

_dsc2960 

|

« 【理科の部屋】30年の歩み!!(6) #理科の部屋 #30thrika #30年史 #なるほどの森 #ロボコン | トップページ | 1.17 あれから28年の歳月が!!そして… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【理科の部屋】30年の歩み!!(6) #理科の部屋 #30thrika #30年史 #なるほどの森 #ロボコン | トップページ | 1.17 あれから28年の歳月が!!そして… »