« 2022年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(2)(2022/12/15) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | ファラデーラボ「漫才で学ぼう!エネルギーのこと」(1) #ファラデーラボ #かがくカフェ #科学漫才 #エコ実験 »

2022年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(3)(2022/12/16) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会

Dscn9646_20221217034701

▼これまでどおり、「自然結実」ヒガンバナの群生地順に
・花茎採集日
・「種子」回収日
 の早い順番に、これまでに回収した「種子」のすべてを並べてみた!!

▼まずは【安富】、【夢前】である。
 これまでには、年に何度も訪れた場所であるが、今年は事情あって、一度(2022/11/15)きりであった。 
 それにしても少ない!!

Dscn9588

▼次は、群生地【福崎】だ。
 ここは、いちばん近い群生地ということで、いつものように「自然結実」花茎採集に出かけた。(2022/11/11)
 道路をはさんで、南側では、いつものように大量の花茎を手に入れた。
 結果的に「回収」できた「種子」は、30個であった。

Dscn9600_20221217034801

▼その他としては、あまり自由に動け回れなかった今年は、限られた場所で「自然結実」花茎を採集した。
 まず、いつもの散歩道で採集した。
 そして、ついにもっとも身近である我が家の庭でも。
 結果的に「回収」した「種子」は、それぞれ
・「散歩道」 22個
・「庭」 2個
 であった。

【2022年】の総合計は59個であった!! 
「安富」2個+「夢前」3個+「福崎」30個+「その他」24個 =59 個 !!

Dscn9611_20221217034901

Dscn9621_20221217034901
  
▼最初の発見の2013年から、2022年の今年までの「回収」した「種子」の個数をならべてみる。

【2013年】10個以上正確には不明 「安富」群生地発見で喜んでしまい散逸

【2014年】30個 「夢前」群生地発見、「安富」群生地なし

【2015年】69個 「福崎」群生地発見、「福崎」63個が目立つ

【2016年】73個 再び「安富」33個が目立つ

【2017年】31個 「福崎」20個が目立つ

【2018年】34個 「安富」17個 「福崎」16個 「自宅庭」1個

【2019年】530個 「安富」107個+「夢前」186個+「福崎」184個+「その他」53個 = 530個 !!

【2020年】16個  「安富」5個+「福崎」4個+「福崎B」7個 = 16個 

【2021年】823個 「安富」208個+「夢前」55個+「福崎」419個+「その他」141個 = 823個 !!

【2022年】59個  「安富」2個+「夢前」3個+「福崎」30個+「その他」24個 =59 個 !!

 「59個」を多いと見るか、それとも少ないと見るかはいろいろ考えのあるところである。
 ただ今年は、自由に「群生地」巡りができないというハンディがあったことも確かだ。
 これ以外にも、みすみす「自然結実」花茎を見逃したというヒガンバナもあった!!
 さて、来年2013年は !?

(了)


|

« 2022年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(2)(2022/12/15) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | ファラデーラボ「漫才で学ぼう!エネルギーのこと」(1) #ファラデーラボ #かがくカフェ #科学漫才 #エコ実験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2022年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(2)(2022/12/15) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | ファラデーラボ「漫才で学ぼう!エネルギーのこと」(1) #ファラデーラボ #かがくカフェ #科学漫才 #エコ実験 »