【Web更新12/25】22-52 新・クラウド「整理学」試論 等 更新!!
赤に白足音もなく聖夜かな 22/12/23撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】22-52
週末定例更新のお知らせ
ついに2022年最後の週末定例更新をした!!
第52回目の「週末定例更新」であった。つまり毎週一回も欠かすことなくここに到達したということである。
そうそう誇らしげに言うことではないかもしれない。
表紙画像の貼り替えをして、自前のヘタな一句を添える。
そして
その一週間で、もっとも話題にしたページの「更新」をするだけである!!
誰にでもできることを誰もやらないほどに続けるだけだ!!
◆表紙画像集2022 更新 南天の実
今年3度目の雪が音もなくシンシンと降り積もりだした。
真っ赤な南天の実も寒さにふるえていた。
その上にも降り積もろうとしてきた!!
赤 に 白 サンタ さんだ!!
聖夜 哉!!
◆新・クラウド「整理学」試論 更新 !!
なんとも古めかしいはやりコトバ「クラウド」 をつけたページをつくったものだ。
でも、当時はけっこう気に入っていたんだ。
今では年に大きく言って、二度ばかり「更新」の機会があった。
・年末年始
・Twitterはじめて「○○日目」に思うことを書き込んだとき(100日目ごとに)
のときである。今回は年末で【私の重大ニュース2022】を書き込んだ。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
自らを「サイエンスコミュニケーター」と名乗りだして、まもなく12年が終わろうとしている。
なにをやるのが「サイエンスコミュニケーター」としてふさわしいか? から やがて
やったことすべてが、サイエンスコミュニケーターの「仕事」であると思えるようになってきた。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
今年は、まだ二回のオンライン「寅の日」を残している。
寅彦忌(12/31)はいつものように「日本人の自然観」を読む。
大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから39週目だった。
池の表面に張ったうす氷はけっこう遅くまで張ったままだった。
| 固定リンク
« 【お薦め本】『ふしぎで美しい 水の図鑑』(文・写真 武田康男 緑書房) | トップページ | 本日(2022/12/27)、第335回オンライン「寅の日」!! #自由画稿 #なぜ泣くか #traday #寺田寅彦 »
コメント