【Web更新2/20】22-08 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!
ペンペンやレールの先は無人駅 22/02/20撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】22-08
週末定例更新のお知らせ
一週間が実にはやく感じる。
この週末定例更新をやっていなかったら、あれから一週間が経過したことすら忘れてしまいそうだ。
2022年になってはや8回目の週末定例更新のお知らせです。
◆表紙画像集2022 更新 薺の花 ・ナズナ ・ペンペン草
私は俄然「ペンペン草」という呼び名が好きだ!!
白い花ではなく、果実が三味線のばちに似ているところから来た呼び名だ。
ペンペン→津軽三味線→みちのく→列車の旅!!
なんと昭和的連想!!
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
「静電気」を科学する シリーズ。私的にはますます面白くなってきた!!
電気学事始めは「静電気」から!!
の意味が、今さらではあるが少しずつわかりはじめた。
もうしばらくは「静電気」を楽しんでみよう。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
3月はオンライン「寅の日」10年の歩みふり返る機会としたい。
それから、「これから」の展望も!!
◆【ヒガンバナ情報2022】 更新!!
823個のヒガンバナの「種子」を使った実生実験!!
この遠大なる作業にしばし思案している。
ゆっくり ゆっくり 急ごう!!
大賀ハス観察池は蓮根の植え替えから48週目だった。
今年の植え替えまであと1ヶ月!!
泥の下にはどんな蓮根が眠っているのだろう!?
| 固定リンク
« 2022年3月のオンライン「寅の日」は #防災と減災 #traday #寺田寅彦 | トップページ | 57号コウガイビルはエサなしで3ヶ月生きのびた!! (2022/02/21)#コウガイビル #飢餓と再生 #教材化 »
コメント