2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(2)(2021/12/03) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会
▼あのヨトウ(!?)が居た!!
少し突いてみると動きはじめた。まちがいなく生きていた!!
●2021/10/21に近くの散策道で採集した「自然結実」ヒガンバナの花茎
の中に居たのだ。
と言うことは、一ヶ月半もここに暮らしていたことになる。
それもまた「ふしぎ!?」なことだった。
▼次はここから「種子」の完全回収だった。
【福崎S(散策)】
・シワシワになりつつも辛うじてぶらさがっているものもある。
・枯れきった花茎をさわっているとボロボロと「種子」が落ちてきた。
・「種子」のかけらのようなものも。
・ひよっとして、ヨトウの食べかす!?
▼あまりにひどいものはのぞいて、「種子」と認識できるものは21粒あった。
例によってナイロン袋にひとつずつ入れた。
【福崎S(散策)】 21個!!
▼これで、この日(2021/12/03)に回収した「種子」の総合計46個となった。
前回報告(2021/11/24)までで360個であった。
これ以降の日毎の回収個数をあげてみると次のようになる。
【2021/11/25】 6個
【2021/11/26】 24個
【2021/11/27】 12個
【2021/11/28】 16個
【2021/11/29】 7個
【2021/11/30】 10個
【2021/12/01】 8個
【2021/12/02】 11個
【2021/12/03】 46個
なんとこれでちょうど500個に達した!!
完全回収は今はじまったばかりだ!!
(つづく)
| 固定リンク
« 2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(1)(2021/12/03) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新12/5】21-49 【ヒガンバナ情報2021】等 更新!! »
コメント