« 2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(6) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新12/12】21-50 【ヒガンバナ情報2021】等 更新!! »

2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(7) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会

Dscn9562

▼2021年に回収したヒガンバナの「種子」 823個!!
 圧倒されると同時に、このあとの処理に少々あぐねていた。
 2019年に回収した530個の場合のように、広げるスペースはなかった。

 とりあえず、花茎採集場所ごとに、トレーに分けて数を数えてみることにした。

▼まず「自然結実」ヒガンバナ群生地【安富】である。

【安富】
・いちばん最初に発見した群生地
・ここだけでも、高く積まれた「種子」は圧巻である。
・何度も数えなおす個数であった。

【安富】 = 208個 !!

Dscn9644_20211212041801


続いて群生地【夢前】である。

【夢前】
・こちらは2019年にくらべる少なかった。
・とは言っても、けっこう多数になった。
・花茎採集場所がかなりかぎられていた。

【夢前】 = 55個 !!

Dscn9649_20211212041801


▼なんと言っても、今年最も注目したいのは【福崎】である。

【福崎】
・花茎の半分は刈り取られていたにもかかわらず、多数の「自然結実」花茎があった。
・「自然結実」はきわめてアタリマエ!!だった。
・二日にわたって花茎採集をした。
・一目瞭然、他の場所を圧倒する個数であった。

【福崎】 = 419個 !!

Dscn9630


▼三つの群生地以外を【その他】とした。
 その内訳は

【福崎B】    … 45個
【福崎S(散策)】… 46個
【福崎F(踏切)】…  6個
【福崎M(道端)】… 20個
【福崎N(庭)】 …  8個 (大賀ハス観察池そば3個を含む)
【香寺】     … 16個    

【その他】合計 = 141個 !! 

Dscn9633

<2021年の総合計>

【安富】208個+【夢前】55個+【福崎】419個+【その他】141個 = 823個 !!

<2021年の特徴>
・圧倒的な個数が教えてくれるように「自然結実」はアタリマエだった!!
・群生地以外にもいたるところのヒガンバナが「自然結実」していた。
・私が観察しただけでなく、他の場所でも大量の「種子」採集の報告があった!!
・日本のヒガンバナに何かが起こっている!! これはまちがいのない「事実」デアル!!
・823個の「種子」を使った実生実験をどのように展開するか? しばし検討してみたい。

 2021年の「種子」回収についてはいったんここまでとする。

|

« 2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(6) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新12/12】21-50 【ヒガンバナ情報2021】等 更新!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2021年・ヒガンバナの「種子」の完全回収をはじめた!!(6) #自然結実 #ヒガンバナの種子 #日本ヒガンバナ学会 | トップページ | 【Web更新12/12】21-50 【ヒガンバナ情報2021】等 更新!! »