« 煮干しの解剖!!(4) #心臓 #胴体 #消化管 #肝臓 #煮干しの解剖教室 | トップページ | 【Web更新9/12】21-37 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! »

煮干しの解剖!!(5) #卵巣 #精巣 #背骨 #せきずい #血管 #筋肉 #煮干しの解剖教室

Dscn9543

『煮干しの解剖教室』(小林眞理子著 仮説社 2010.7.22)をテキストとして、はじめての「煮干しの解剖」実験もいよいよ終りが近づいてきた!!

次は
【卵巣・精巣】
・「卵巣」「精巣」もついている位置から考えてこれだろうと思うむものがあるが、これまたあまり自信はない。
・それにしても膨大な数の卵である!!
・昔、「タラコ」の卵の数を数えるという授業をやったことがある。ただそれだけのことだがとても楽しかった!!
・カタクチイワシの一生を想像するのを楽しいかも。

Dscn9311_20210912035101

Dscn9298

Dscn9389

Dscn9413

Dscn9401

▼次に行こう。

【背骨・せきずい・血管・筋肉】

● 背骨
● 血管
● せきずい(脊髄)
・あのしなやかですばやい動きを想像するとき背骨は美しく見えてくるのだった。
・拡大しても見ても美しい!!
・背骨に沿って走るカタクチイワシのライフライン(血管)は、黒く見えている!!
・白い糸のようなものは、もうひとつのライフライン(脊髄)だろうか!?

Dscn9372

Dscn9442_20210912041401

Dscn9455_20210912041401

Dscn9484_20210912041501


● 筋肉
・見ているだけで見惚れてしまう!!
・「おいしそう!!」だ!!ついつい…。
・昔、小さい頃「みずや」にしまってあった「ダシジャコ」は、高級「おやつ」だった!!

Dscn9459_20210912044001

Dscn9502

▼最後に次のものが来ていた。

【見分けにくいもの】
あげてあるのは次のようなものだった。
・「うきぶくろ」
・「腎臓」(オシッコをつくるところ)
・「膵臓」
・「たんのう」
 
 あるハズだがと思えたら、上等!!ということにしておこう。

▼最後の最後にこの本(テキスト)では次のことがあがっていた。

【もしも見ることができたら】
・たまたま近くにデジタル顕微鏡を出していたので「ウロコらしきもの」と「胃のなかみ」の観察に挑戦してみた。
・なかなか面白かった!!
・「胃のなかみ」の観察だけで、一時間の授業ができるかも知れない。
・でもそれらは、あくまで発展学習だ!!
・ここのキモはやっぱり 「つまようじ一本」で「解剖」実習!!

【解剖で見えてくるもの】
・いつかは自分でも「やってみたい!!」とう思いは 正解だった!!
・実に面白い!!

・今度、魚を食べるときが楽しみになってきた!! o(^o^)o ワクワク
・自分で体験してみた今は、著者のコトバのひとつひとつが妙に納得できる!!

・今度はぜひ誰かと一緒にやってみたいな。 ワイワイガヤガヤ と!!

(おわり)


※最初に紹介した

●煮干し解剖資料室

には、「解剖してとりだしたものを直接貼り付ける台紙」等が準備されている。これもアリガタイ!!

Dscn9558

|

« 煮干しの解剖!!(4) #心臓 #胴体 #消化管 #肝臓 #煮干しの解剖教室 | トップページ | 【Web更新9/12】21-37 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 煮干しの解剖!!(4) #心臓 #胴体 #消化管 #肝臓 #煮干しの解剖教室 | トップページ | 【Web更新9/12】21-37 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! »