今さらですが、「梅雨」って!?(13) #梅雨前線 #線状降水帯 #重ねるハザードマップ
【2021/07/07 14:52】
【2021/07/09 14:08】
▼昨日(2021/07/09)、またしても大雨警報が出ていた!!
しかし、先日(2021/07/07)ほど、川は増水することはなかった。
だが安心はできない。
降りつづく雨で大地は、たっぷり水を含んでいるはずだっだから。
それにしても、先日の増水はまたたくまであった!!
▼連日、天気予報で聞かれるようになったコトバ。
「線状降水帯」!!
コトバでわかったつもりになっていても、それはどこか他所で起こることと思っていた。
今一度、このコトバを今年から使うようになった経緯を見直し、その発生のメカニズムについても自分の暮らす地域に当てはめて考えておきたいものだ。
▼大雨による災害を他所で起こることと思わず、自分の暮らす地域でも起こることと認識し、防災・減災につとめたいものだ。
そのために今よく話題にされる「ハザードマップ」を目を通しておこう。
とても便利だと思うのが、こちらの「ハザードマップ」だ。
・使い方はいたって簡単だ!!
・自分の暮らす土地の「洪水」「土砂災害」のリスクは一目瞭然だ!!
・自分の暮らす町・市の出している「ハザードマップ」もすぐ見ることができる。
・もしもの場合を想定し、指定避難場所もチェックしておきたいものだ。
▼時間があるときに「ハザードマップ」から発展し、自分の暮らす地域の「動く大地の物語」にも挑戦してみたいものだ。
●わが町の「動く大地の物語」!!
・あの川の流れは昔は!?
・あの池はいつごろ!?
・あの竹やぶのの意味は 「段丘崖に竹やぶあり」はホント!?
・あの坂道の意味は?
・自分の暮らす大地は!?
・断層はどこに?
ゆっくり ゆっくり でも急ごう!!
| 固定リンク
« 2021年・夏の「自由研究」は!?(10) #夏休みの自由研究 #研究レポート #研究の進め方 #仮説 #理科自由研究データーベース | トップページ | 2021年・夏の「自由研究」は!?(11) #寺田寅彦 #藤の実 #私の自由研究 #研究論文 #随筆 »
コメント