第55号コウガイビルに出会った!!(2021/06/23) #コウガイビル #陸生プラナリア #飢餓と再生 #教材化
▼人生55匹目のコウガイビルと出会った!!
それは一昨日(2021/06/23)、紅花のプランタンのまわりの草むしりをしているときのことだった。
最初はミミズかと思っていた。
ちがっていた。
あの逆三角形、イチョウの葉のような頭!!
ヌルヌルとしたようなからだ、そのクネクネしながらのすばやい動き!!
まちがいない!!
陸生プラナリア=コウガイビルだ!!
▼第55号コウガイビルは久しぶりだった。
今年はじめた出会ったコウガイビルだった。
実は54号コウガイビルは、年を越さずに消えてしまっていた。
54号までの顛末のすべては、次のページに記録していた。
▼名前すら知らないところからはじめたシロウト研究は能が無かった。
ただただ少量の水といっしょにナイロン袋に入れて観察するのみだった。
自らのからだを「食べ」ながら、「再生」を繰り返すのである。
幹細胞と驚異的「再生」能力!!
その観察!!
「ふしぎ!?」のかたまりのようなこの生きものに出会って13年!!
ナイロン袋のなかの姿をやっぱりしげしげとながめてしまうのだった。
▼昨年の末に、「これから」のコウガイビル研究でめざす課題をふたつあげていた。
繰り返す。
(1)Webミニテキスト『コウガイビル』試案を作成する。(教材化)
これまでの観察を生かして、教材化への道をさぐる。
(2)「コウガイビル」研究者に会いに行く!!
テキスト試案とこれまでの観察記録をもって、「コウガイビル」研究者に会いに行く。
55号コウガイビルが消えるまでにどこまで実現できるだろうか。
| 固定リンク
« 2021年・夏の「自由研究」は!?(4) #日本理科教育史 #自由研究 #自然の観察 #1941年 | トップページ | 2021年・夏の「自由研究」は!?(5) #日本理科教育史 #自由研究 #学習指導要領 #1947年 »
コメント