子規庵の糸瓜の苗を植え替えた!!(2021/05/22) #子規庵 #糸瓜 #糸瓜の苗
▼子規庵の糸瓜の種子を蒔いたのは、5月6日だった。
16日が経っていた。
かなりの高確率で発芽し、ずいぶんりっぱな苗に育っていた。
梅雨の晴れ間だった昨日、苗の植え替えをやった。
▼子規庵の糸瓜を育てるのは3年目だった。
2年間は、同じ土を使っていた。
今年は土の総入れ替えをすることにした。
また昨年のように欲ばりをせずに、一本一本にゆとりのスペースをとるようにした。
プランタン4つ
植木鉢7つ
に市販の新しい土を入れた。
▼さあ、いよいよ植え替えである。
苗床のケースが少し狭いほどに成長している。
移植ごてをあて、そっと取り出してみる。
成長しているのは葉だけではなかった。根もみごとに成長していた。
さすが水吸い上げ名人・糸瓜だ!!
妙にそのことに感心してしまうのだった。
▼ひとつのプランタンには2本、植木鉢には1本の苗を植え替えた!!
総合計15本だ!!
3年目の子規庵の糸瓜、さて今年はどんな展開を見せてくれるだろうか。
o(^o^)o ワクワク
| 固定リンク
« 今さらですが、「梅雨」って!?(3) #アマガエル #梅雨 #梅雨前線 #湿り域 #積乱雲 #クラウドクラスター #高層天気図 | トップページ | 【Web更新5/23】21-21 オンライン「寅の日」 等 更新!! »
コメント