梅雨空とスーパームーンの皆既月食!!(2021/05/26) #梅雨空 #スーパームーン #皆既月食 #赤銅色
▼(゜o゜)ゲッ!!
まさか、これスーパームーン!?
私は、今 昨夜自分が撮った画像をみて大興奮してしまった。
一昨日から月が昇ってくる方向を確認していたので、その方向を向けてカメラをスタンバイして待っていた。
しかし、あいにく梅雨空だった。
雲があつくなる一方に思えた。
三脚はそのままにして、カメラだけ屋内にかたづけておこうと、最後に撮った画像にそれが写っていたのだ。
・2021/05/26 19:01:34
わずか9秒前の画像には写っていない。
・2021/05/26 19:01:25
もちろん41分前の画像にも
・2021/05/26 18:20:48
こんな偶然がほんとうにあるだろうか。興奮しながらもまだ半信半疑だ!!
▼私には、コトバにすれば「今さら…」と笑われてしまいそうな「ふしぎ!?」があった。
今年最大の月、スーパームーン
月は楕円軌道を描く
いちばん近くにいるときの満月 35万7,000㎞ (2021/05/26)
いちばん遠くにいるときの満月 41万6,000㎞ (2021/12/19)
近くにいるときは 大きく見える!! このアタリマエ きわめてナットクだ!!
でもなかなかナットクできない「ふしぎ!?」があった。
こんなに遠くにある月のことが、こんなに正確にわかるのに
たかだか十数㎞までの上空の「天気」のことがわからないのはどうして!?
やっぱり「ふしぎ!?」だ!!
梅雨空をうらめしくながめた!!
▼かくなるうえは、見えるところからのLive配信を見せてもらおうと家にはいった。
まず最初に見せてもらったのが
・明石市立天文科学館、「スーパームーン皆既月食」YouTubeライブ配信。
次々と北上していって各地からのLive配信を見せてもらった。
なかなかうまく見ることができなかった。
▼そこで思いだしたのが、空の探検家・武田康男さんだ。
武田康男さんなら、なんとかしてくれるのでは…
アタリだった!!
「月食生中継」をはじめておられた。
なんと、「in宮城県」となっていたのだ!!
じっくりと、赤銅色の皆既月食を存分に楽しませてもらった!!
最高だった\(^O^)/ 深謝!!
また、今朝からも多くの人の「おすそ分け」画像を見せてもらった。
ありがとうございます。
| 固定リンク
« 今さらですが、「梅雨」って!?(5) #黄砂 #梅雨前線 #数値予報図 #渦度 #皆既月食 | トップページ | 第10回オンライン句会「寅の日」6月例会案内!! #寅の日 #オンライン句会 #夏雲システム »
コメント