« 本日(2021/04/12)、第282回オンライン「寅の日」!! #研究的態度の養成 #traday #寺田寅彦 | トップページ | 新・私の教材試論(134) #店じまい #断捨離 #教材論 »

【Web更新4/11】21-15 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!

_dsc5992

豆の花卵とじよと決めにけり 21/04/10撮影@福崎

■楠田 純一の【理科の部屋】21-15
週末定例更新のお知らせ
 新学期がはじまった!!
 どんな出会いがあっただろう!?
 はじめての出会いは「ひと」だけではなく
 「もの」も「こと」も
 そして「私」も

◆表紙画像集2021 更新  豆の花・ 豌豆の花
 歳時記で「豆の花」と言えば 豌豆(えんどう)の花、蚕豆(そらまめ)の花を言うらしい。
 ナラバ
 カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサはどうだろう!?
 「豆の花カラスそれともスズメかな」
 わけのわからぬ一句を(^^ゞポリポリ

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 サイエンスコミュニケーター11年目の歩みはもうはじまっている。
 日々の取り組みで「めざすこと」にどこまで近づけるか。
 さあ…!!

◆【ヒガンバナ情報2021】 更新!!
 こんな時期にヒガンバナ情報 ?(゜_。)?(。_゜)?
 と思うことなかれ
 植物「ヒガンバナ」にシーズンオフはない!!
 この時期の身近な場所のヒガンバナ観察をぜひぜひ!!

◆オンライン「寅の日」 更新!!
 オンライン「寅の日」10年目歩みははじまった。
 どんな展開が待ち受けているだろう o(^o^)o ワクワク


 大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから2週目だ。
 池の水面は驚くほど緑だ!!泡もいっぱいだ。
 そして、浮葉は三つ四つと顔をだしてきている。さあいよいよ活動が!!

_dsc6097

|

« 本日(2021/04/12)、第282回オンライン「寅の日」!! #研究的態度の養成 #traday #寺田寅彦 | トップページ | 新・私の教材試論(134) #店じまい #断捨離 #教材論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本日(2021/04/12)、第282回オンライン「寅の日」!! #研究的態度の養成 #traday #寺田寅彦 | トップページ | 新・私の教材試論(134) #店じまい #断捨離 #教材論 »