【Web更新2/21】21-08 オンライン「寅の日」 等 更新!!
雲見旅誘ふばかりやぺんぺん草 21/02/20撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】21-08
週末定例更新のお知らせ
自粛生活のつづくこの一年。
一週間がとてもはやく感じられる。
はやくも一週間がたったのか!? と週末定例更新をした。
やがて 曜日まで とけてしまいそうだ!!
◆表紙画像集2021 更新 ぺんぺん草
わたしの連想は、ちょっとかたよっているのかも知れない。
この花を見ると、その下にできた果実の方が気になる。
逆三角形→三味線のバチ→津軽三味線→ぺんぺん→雪国・津軽への旅→「雲見」の旅への誘い
はやく「雲見」の旅に出たいなあ!!
◆オンライン「寅の日」 更新!!
またしても「寅の日」三昧の一週間であった。
「寺田物理学」とは!? のシリーズは惹かれるテーマではあるが、私のcapacityではなかなか…(^^ゞポリポリ
まあいいか。
楽しむことを第一義に考え、つづくところまでやってみよう。
面白くなくなったらすぐやめようと思う。
大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから47週目。
池の水は温み、小さな生きものの動きが活発になってきた!!
マイビオトープとしての役割も!!
本年度の植え替えまであと一ヶ月。
| 固定リンク
« 「寺田物理学」とは!?(10) #寺田物理学 #traday #寅の日 #寺田寅彦 #複雑系の科学 #フラクタル #池内了 | トップページ | 本日(2021/02/23)、第278回オンライン「寅の日」!! #言語と道具 #traday #寺田寅彦 »
コメント