【私の重大ニュース 2020】(2) #2020年
▼少しダイレクトに「理科」関連に絞ってふり返ってみよう。
【その4】サイエンス教室「じしゃくとモーターのかがく」を楽しんだ!!
ずいぶん久しぶりに子どもたちと科学を楽しむ機会だった。
やっぱり「リアル」がいちばんだ!!
この機会に「今さらですが、「磁石」って!?」のシリーズで、【電流と磁界】をふりかえってみた。
やっぱり実験は楽しいな!!
【その5】Webテキスト『天気の変化』の5つの試案を発表する!!
完成ではない。
あくまで試案である。機会あるごとに使ってみて更新していく!!
「テキスタイル」は今も私には最高の学びの方法なのである。
●Webテキスト『天気の変化』はどこまで!?(43) #Webテキスト #テキスタイル #天気の変化
【その6】『「日本理科教育史」をプロットする!!』をはじめる!!
たいそうなネーミングをしてしまったものだ。
「自分史」と「日本理科教育史」を重ね合わせる、というのが試みの発端だった。
どこまでも等身大に、現在進行形で語っていきたい!!
小さな 小さな試みが ツナガレバ ひょっとしたら「日本理科教育史」の実像が見えてくるかも知れない。
それはきっと 「これから」に!!
現在、(38)まできた。まだまだ続けたい。
●「日本理科教育史」をプロットする!!(38) #理科の部屋 #30年史 #自分史
(つづく)
| 固定リンク
« 【私の重大ニュース 2020】(1) #2020年 #オンライン句会 | トップページ | 本日(2020/12/25)、第272回オンライン「寅の日」!! #科学と文学 #traday #寺田寅彦 »
コメント