« Webテキスト『天気の変化』はどこまで!?(43) #Webテキスト #テキスタイル #天気の変化 | トップページ | 本日(2020/06/16)、第256回オンライン「寅の日」!!#凌霄花 #花物語 #traday #寺田寅彦 »

【Web更新6/14】20-24 【ヒガンバナ情報2020】 等 更新!!

_dsc5493

額の花雨粒打ちて響くかな 20/06/13撮影@福崎

■楠田 純一の【理科の部屋】20-24

 週末定例更新のお知らせ
 「地球の回転速度が急激に増してきたのか!?」
 とあろうはずのないことを考えてしまうほど、時がどんどん過ぎていく!!
 先日はじまったばかりと思っていた6月もはや半ばである。
 呪文のように唱えてみる
 ゆっくり ゆっくり 急ごう!!

◆表紙画像集2020 更新 額の花(額紫陽花)
 雨が降り続く
 雨粒が萼である装飾花を打つ!!
 打楽器のごとく 雨音のリズムが響いてきた かと。

◆【ヒガンバナ情報2020】 更新!!
 119個の「発芽・発根」した実生ヒガンバナの「引っ越し」をはじめた。
 「引っ越し」先は、植木鉢。
 そこで秋の「出葉」を待つのである。119個はなにしろ膨大な数だ、まだ「引っ越し」は完了していない。
 今度、晴れたら…

◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
 「Webテキスト『天気の変化』はどこまで!?」のタイトルでの連載は終了する。
 今ところ5つの試案を作成した。
 この試案をもとに次なる展開は!? さあ、あらたなステージに向かって!!

 蓮根の植え替えから11週目の大賀ハス観察池。
 浮葉のあいているすき間にたくましい立葉が次々と立ちはじめた!!
 変化は急激に訪れた。
 もっとすごい変化は、「水栽培池」の方に起きていた。
 2020年花芽1号が顔を出していた。立葉をぬいていちばん高くなろうとしていた。
 「あこがれの4日間」はいつだろう? 楽しみである o(^o^)o ワクワク

_dsc5566

_dsc5571

_dsc5609

|

« Webテキスト『天気の変化』はどこまで!?(43) #Webテキスト #テキスタイル #天気の変化 | トップページ | 本日(2020/06/16)、第256回オンライン「寅の日」!!#凌霄花 #花物語 #traday #寺田寅彦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Webテキスト『天気の変化』はどこまで!?(43) #Webテキスト #テキスタイル #天気の変化 | トップページ | 本日(2020/06/16)、第256回オンライン「寅の日」!!#凌霄花 #花物語 #traday #寺田寅彦 »