6.21部分日食観察に向けて!! #日食観察 #ピンホール法
▼さあ、部分日食を観察できるのがいよいよ明日(2020/06/21)の夕方だ!!
「宇宙見物」特番として、安全に楽しみたいものだ。
▼「日食」観察と言えば、「2012.05.21」の「記録」を残していた。
その「記録」をもとに、今からすぐできる明日の観察の準備を考えてみよう!!
このときは、ずいぶん前から
と題して書き込みながら、2度のリハーサルまでやって取り組んでいた。
なかでも
●金環日食を10倍楽しもう!!(3)
●金環日食を10倍楽しもう!!(4)
には、今、読み返してもたいへん興味深いことを記していた。
▼当日の観察も3つの方法での場合を「記録」していた。
▼「平面鏡」「ピンホールいろいろ」なら、今からでもすぐ準備できそうだ。
今日(2020/06/20)の夕方、天気がよければ、一度リハサールもやってみたい。
明日、もし仮に天気が悪くても、全国では天気にめぐまれたところもあるだろう。そこからの「おすそ分け」画像を楽しませてもらおう。
食のかける割合の比較!!
それもまた面白いかも!!
さあ
明日の「宇宙見物」特番を【星空の連帯】モードで楽しもう!!
| 固定リンク
コメント