【Web更新4/5】20-14 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!
南寄りの風強しかな花大根 20/04/04撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】20-14
週末定例更新のお知らせ
今、「オンライン」というコトバが注目を集めている。
反意語は「オフライン」だろうか。
思い起こせば30年ばかり前に、この「オフライン ミーティング」=「オフ」というのにあこがれていた時代があった。
あれがネットの時代の黎明期だったのだろう。
◆表紙画像集 更新 大根の花
ちょっとずぼらにしていると、いつのまにやら薹がたち花が咲いていた!!
あまりにきれいなもので、ついそのままにしていると大根の花の「花畑」だ。
風が強かった。
南寄りのあたたかい風が大根の花に吹き付けた。
なんとこの日、最高気温は20.6℃まであがった。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
「サイエンスコミュニケーター時代」10年目がスタートした。
5つの座標軸で、「これから」を語ってみたものの、より具体的には何からはじめるか!?
それは、まだ決まっていない。
今こそ、私にできることは!?
◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 更新!!
Webテキスト『天気の変化』はどこまで!? のシリーズ 続けるか少し躊躇している。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
9年目の歩みがはじまった。
今月のテーマ「科学・科学者とは!?」はなかなか興味深い。
今こそ「オフライン」であることの意義を生かして、あらたな展開を考えて行きたい。
今年度の大賀ハスの蓮根の植え替えから一週間がたった。
まだ、池の水は濁り、そこから3つの「葉芽」が顔をのぞかせている。
はたして「あこがれの4日間」はやってくるだろうか?
| 固定リンク
コメント