【Web更新1/19】20-03 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!!
蝋梅や青空までも透けてをり 20/01/18撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】20-03
週末定例更新のお知らせ
二十四節気「大寒」である。
異例の暖冬である。でもやっぱり「大寒」は「大寒」である!!
今年の二十四節気及び雑節が国立天文台から発表されている!!
この「事実」がとってもうれしい!!
「太陽黄経」は何を意味するのか!? カンガエテミルト 二十四節気はまちがいなく「科学」なんだ!!
◆表紙画像集 2020 更新 蝋梅
蝋梅。
この季節、お気に入りの花のひとつだ。
少々ぶ厚めの半透明の黄色い花びらがいい!!まるで蝋細工のようだ。
その花びらを透かして見る青空は最高!!
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
なんでもかんでもこのページにリンクしていた。
5つの座標軸でつなげばなっとくできた。
この一週間は、「磁石」三昧だった。
「今さらですが、「磁石」って!?」シリーズどこまでつづけるのか。私にもまだ見えていなかった。
大賀ハス観察池は、蓮根の植え替えから43週目。
池の水は心持ち温んでいるように見えたが気のせいだろうか。
次は「立春」である。それまでに…
| 固定リンク
コメント