【Web更新1/12】20-02 「燐寸(マッチ)一本 化学の元!!」 等 更新!!
枯菊や花の白さは益々に 20/01/10撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】20-02
週末定例更新のお知らせ
2020年2回目の週末定例更新である。
「ゆっくり急げ(Festina Lente )!! 」はなかなかの名句である。
ゆっくりていねいにやれ!!
拙速はダメ!!
でも 急げ!!
相矛盾するふたつを結びつけたコトバだ。
今年もいっぱい使わせてもらおう。
◆表紙画像集2020 更新 枯菊
菊というのはほんとうに長持ちする花だ。
今年の冬は、暖冬ゆえになおさらであろうか。まだまだ多くの花が健在である。
葉が枯れていくに従い、花は白さを純化していくようだ!!
◆「燐寸(マッチ)一本 化学の元!!」 更新!!
久しぶりの更新である。
4ヶ月ぶりにマッチの祖・清水誠を「神戸」に追った!!
「マッチ棒」で見せてもらった『マッチラベル博物館』(加藤豊コレクション 東方出版)、あまりにも面白そうだったので自分でも手に入れてしまった。ゆっくりそれを楽しんでいると、やっぱり思うんだ!!
「燐寸(マッチ)一本 化学の元!!」は正しい!!
「より簡単に より便利に より安全に」のマッチの歴史こそ、近代化学史そのものなんだ!!
まだまだつづく。
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
「今さらですが、「磁石」って!?」でしばし「磁石」の不思議にはまってしまいそうだ。
この「ふしぎ!?」とのつき合いこそ、「科学」のはじまりだったのかも。
◆オンライン「寅の日」 更新!!
今年もオンライン「寅の日」がはじまった。
順当に行けば、4/5(日)には第250回に到達する。250回達成記念オフも企画したいと思っている。
さあ、今週も
「ゆっくり 急ごう!!」
| 固定リンク
コメント