ヒガンバナの完熟「種子」回収を終えた!!(1)(2019/12/12) #ヒガンバナ
▼ずっと気になっていた!!
「自然結実」したヒガンバナ花茎を採集し、「水栽培」していた。
やがて完熟「種子」がこぼれ落ちていった。次々と…
もうその盛りは過ぎたのだろうか。コンクリートの床にころがっていることが少なくなっていた。
花茎もからからに枯れている。もう切りあげどきがきているのでは思っていた。
昨日(2019/12/12)、思いきって半分屋外においている2019/10/17群生地で採集した分だけ、完熟「種子」回収を終えることにした!!
あれから56日!!
まだこぼれ落ちなかった完熟「種子」が想定以上にいっぱい残っていた!!
▼作業を進めるあいだに、「自然結実」ヒガンバナ花茎採集したときの感動が蘇ってきた。
半分屋外のようなところに置いていたので、完熟「種子」が床にこぼれ落ちたら、即日回収するようにしていた。
これまでにけっこう数、回収したつもりになっていた。
甘かった!!
まだまだ残っていた。回収したものを「花茎採集場所」「採集日」「種子回収日」を書いたチャック付きナイロン袋に入れていった。
最終的には
「安富」群生地からは 28個の「種子」を回収した!!
▼続けて群生地「夢前」である。
ちなみに昨年、「夢前」から採集・回収した「種子」は0である。
それにくらべると今年は「異常」だった。
花茎採集したときの驚きを思い出した。完熟「種子」を回収してまたまた驚いた!!
花茎を採集したときが、若かったせいもあるのか、小さなかけらのようなものもある。
それらを含めて
「夢前」群生地からは 47個の「種子」を回収した!!
▼最後は群生地「福崎」である。
群生地「福崎」はいつでもいける距離にあるということで、このときも花茎そのものをあまり多くは採集していなかった。
それでも、やっぱり多数の完熟「種子」が残っていた。
「福崎」群生地からは 30個の「種子」を回収した!!
合計すると
「安富」28個+「夢前」47個+「福崎」30個= 105個 !!
(゜o゜)ゲッ!!
繰りかえし言うが、これは昨日「回収」した分だけである。
これだけで、2013年に群生地発見して以来、最高の数である!!
屋内に置いている分がまだまだあった!!
(つづく)
| 固定リンク
コメント