« 【Web更新8/04】19-31 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』(PDF版)(2) »

Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』(PDF版)(1)

Dscn6486

「兵庫県 福崎 38℃」
 全国ニュースに「福崎」が登場した!!さすがにびっくりである。
 あのアメダスが「記録」したものだろうか。今、アメダスの「記録」で確認したら、日最高気温は37.8 (14:00)となっていた。これはどういうことだろう。?(゜_。)?(。_゜)?
 いずれにしても猛暑中の猛暑であったことは確かだ。どうしてだろう!?
 夕方少し小高いところから、「福崎」をながめてみた。アメダスの位置も確認してみた。
Dscn6490
 
 最も気温が上がったと思われる時間帯の「雲見」もしてみた。
Dscn6449

Dscn6445

Dscn6459

▼それにしても「雲見」という自然観察は、最高に楽しいものである。
 いつでも、どこでも、誰でも簡単にはじめることができる自然観察だ!!
 その上、とても暮らしに役立つ!!
 その「雲見」をより楽しむためのWebテキストをながく考えてきた。現在の到達点として試案をPDF版で公開していた。

◆Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』(PDF版)

▼公開したというものの、その後そのままにしてしまっていた。
 ここで今一度、あたらしい資料や具体的教材・実験、参考文献等を加えながら試案の更新を図りたい。
 ときは夏休み!!
 夏休みの「自由研究」で「雲見」に挑戦している人もいるかも知れない。
 そんな人の参考になるようなことがあるなら、それほどうれしいことはない。
▼Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』は5つのpartからできていた。

1 上空のようす
2 10種雲形と「雲見」
3 宇宙からの「雲見」
4「雲見」と天気の変化
5 【「雲見」の連帯】を楽しもう!!

(つづく)

|

« 【Web更新8/04】19-31 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』(PDF版)(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【Web更新8/04】19-31 サイエンスコミュニケーター宣言 等 更新!! | トップページ | Webテキスト試案『「雲見」を楽しもう!!』(PDF版)(2) »