【Web更新7/21】19-29 オンライン「寅の日」 等 更新!!
灸花唾つけて甲すえにけり 19/07/20撮影@福崎
■楠田 純一の【理科の部屋】19-29
週末定例更新のお知らせ
「大暑」過ぎた!!
激しい雨が降った!!「梅雨明け」近しを教えてくれるように。
「梅雨明け10日」をねらって旅立とうと思う。
◆表紙画像集2019 更新 灸花(やいとばな) ヘクソカズラ
道ばたの草に絡みつくヘクソカズラが目立つ季節となった。
それにしてもヘクソカズラとは、なんともかわいそうなネーミングだ。
まだしも灸花の方がましだ。
花ひとつをつまみとり、中央の濃い紫色のところに唾をつけて、そっと手の甲に置いてみる。
60年以上前の昔の「夏休み」が蘇ってくる!!
◆オンライン「寅の日」 更新!!
8月は再び、長編「ルクレチウスと科学」を読む。
寅彦がかくも熱くルクレチウスを薦めたのはなぜだろう!?
今一度、自らの物質観を問い返してみよう!!
◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
「サイエンスコミュニケーター」を名のりはじめて9年目の夏!!
いかなる展開が待ち受けているのだろうか!?
まずは33年ぶりの【再訪】「紅花を追って」の旅に出よう。
みごと紅花畑を見ることができるだろうか。
相矛盾する2つの持病「ばっかり病」と「あれもこれも病」!!
この夏、どんな発症の仕方をするのだろう!?
o(^o^)o ワクワク
| 固定リンク
コメント