« ファラデーラボ「ソーラーパワーのかがく」(2) | トップページ | 本日(2019/05/29)、第224回オンライン「寅の日」!!#traday #寺田寅彦 »

【Web更新5/26】19-21 Webテキスト『天気の変化』の可能性!? 等 更新!!

_dsc1465

門田にも水入り畦庭石菖 19/05/24撮影@福崎

■楠田 純一の【理科の部屋】19-21
週末定例更新のお知らせ
 5月最後の週末定例更新である。今週末ははやくも6月である。
 前の田は青田となった。
 まちがいなく季節は進む、けっして遡行はしない!!

◆表紙画像集2019 更新  庭石菖
 門田に水が入り代掻きを待つばかりとなったとき、田の畦にはなんとも可憐なあの花が咲いていた。
 庭石菖である。
 その小さな花のいのちが一日だけと聞けば、なおさら愛おしさが増すばかりである。

◆Webテキスト『天気の変化』の可能性!?  更新!!
 Flightradar24との出会いは「雲見」にどんな変化をもたらすだろう。
 「雲の高さ」ということで、あらたな「ものさし」を手に入れたことはまちがいない。
 日々暮らす「大気の物理学実験室」が具体性をおびてくる アリガタイ!!

◆サイエンスコミュニケーター宣言 更新!!
 まだまだ第101回ファラデーラボかがくカフェ「ソーラーパワーのかがく」の余韻のなかにいた。
 ほんとうに貴重な体験をさせてもらった。そのうえ今もっとも話題の「ブラックホール」のお話までお聞きした。
 今しばらくは反芻作業を繰りかえしたい。

◆オンライン「寅の日」 更新!!

 6月のテーマは、寅彦の「俳句入門」である。
 寅彦読みながら、俳句結社「寅の日」への道をさぐっていきたい。

◆「コウガイビル」を追う 更新!!
 無手勝流「コウガイビル」研究がちょっとしたピンチだ。いやピンチはチャンスなのかも知れない。
 コウガイビルの赤ちゃんの数は増えるばかりだ。
 次の一手もまったく思い浮かばないのに…(^_^;)

さあ、待っているのはどんな一週間だろう。
何に出会えるかな o(^o^)o ワクワク

|

« ファラデーラボ「ソーラーパワーのかがく」(2) | トップページ | 本日(2019/05/29)、第224回オンライン「寅の日」!!#traday #寺田寅彦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ファラデーラボ「ソーラーパワーのかがく」(2) | トップページ | 本日(2019/05/29)、第224回オンライン「寅の日」!!#traday #寺田寅彦 »