ファラデーラボ「実験と歌で楽しむ宮沢賢治『銀河鉄道の夜』」!!(2)
▼ファラデーラボ創立8周年記念企画はまだまだ続いた!!
第1部が午前中で終わった。
昼食は、その場でつくる「手作り焼きそば」とおにぎりだ。
昼食会も第1部の余韻のなかで、四ヶ浦さんをまじえて話題のつきることのない楽しい会となった。
午後のはじまりは森本雄一さんからの提案からはじまった。
第2部 シンポジウム「ファラデーラボ8周年 これまでとこれからを語ろう」
▼創設期の熱い思いが語られた。
・ファラデーラボ「かがく」カフェは今回が第99回となっているが、実はもっとハイペースでやっていたころをカウントすると、もっともっとの回数になること。
・よくある質問
「かがく教育研究所とファラデーラボのちがいは!?」に答えて…
・「これまで」にやってきたこと、やろうとしたこと!!
・「これから」めざすもの!!
等々が熱く語られた。
後の意見交換でも「これから」に向けていくつかの意見が出てきた。
アリガタイ!!
まちがいのない事実がある!!
ここ8年間に多くの人がかがく教育研究所・ファラデーラボに集い続けているということ!!
それはやっぱりすごいことだ\(^O^)/
▼ここのところ、すっかり定番になった
◆第3部 ティータイム交流会
実験・観察、授業実践、話題提供などを、参加者のみなさんに
紹介していただく時間です。物品配布・販売も歓迎です。
今回も次々と多くの方が発表してくださった。
ポンコツ頭の私にはもうついていけない。元々そんなに回転ははやくないが…(^^ゞポリポリ
「下手な鉄砲」方式で撮った画像の紹介のみをさせていただこう。
写真がうまく撮れていなくてぬけている方もあること、ご容赦ください<(_ _)>
▼私はこのみなさんが発表されるこの時間(いつもなら第2部)が大好きだ!!
いつも、私にとっては「大発見」があるからだ!!
このときばかりは、これまでの私の不勉強も役に立った!!
時空を共有しながら、立場を超えて「科学」を共に愉しむ!!
そんな「共愉の科学」が私は大好きだ!!
それを実現してくれているのが、かがく教育研究所・ファラデーラボだ!!
ここにはML(メーリングリスト)もある!!
そして、これまでの「歩み」の一部は本になっていた!!
ぜひ、ご一読を。
◆『かがく教育研究所 研究紀要(創刊号)』(かがく教育研究所発行 2018.7.30)
| 固定リンク
コメント