« オンライン「寅の日」7年の歩みから(10) #traday #寺田寅彦 | トップページ | オンライン「寅の日」7年の歩みから(12) #traday #寺田寅彦 »

オンライン「寅の日」7年の歩みから(11) #traday #寺田寅彦

_dsc8425
やっぱりできた!!「根毛氷」だ\(^O^)/

 久しぶりに「Wコップの氷」の実験に挑戦してみた。ほぼ一年ぶりである。
 ガラスコップのなかに水を入れ、その上に紙コップに水を入れ浮かべる。実験装置は以上!!
 後は夜間にこの装置を屋外に放置するだけ。
 紙コップのそこにぎっしり根毛のようなものが!?名づけて「根毛」氷!!
 
 その正体をめぐっての謎解きは昨年いったん終わった。
 でも、やっぱり「ふしぎ!?」だ。
 「ストロー氷」はどうだろう。もう見ることはないのだろうか!?

 こんなときはやっぱり寅彦のあのコトバを借りたくなる。
 「ねえ君、不思議だと思いませんか?」 

_dsc8433

_dsc8382

_dsc8475

▼オンライン「寅の日」の7年間で何を読んできたかを続けよう。(正確には~2018.12.31)
 昨日使った分野分けが気に入ったので、それはそのまま踏襲する。

A 【防災・減災】『天災は忘れられたる頃来る』

B 【科学・科学教育】『ねえ君、不思議だと思いませんか?』

C 【俳句】『歳時記は日本人の感覚のインデックス(索引)である』

D 【気象】寅彦の「雲見」!!

 次は3回読んだものである。13作品ある。

17 思い出草(C) 3
17 自然界の縞模様(B) 3
17 線香花火(B) 3
17 金平糖(B)  3
17 地震雑感(A) 3
17 物理学実験の教授について(B)   3
17 身長と寿命(B)          3
17 藤の実 (B) 3
17 春六題 (B) 3
17 量的と質的と統計的と(B)      3
17 物理圏外の物理現象(B) 3
17 神話と地球物理学(A) 3
17 地図をながめて(B)  3

(  )のA~Dは私の勝手な独断である。

▼続けて2回読んだ作品をつづける。

30 5月の唯物観(B)         2 
30 ルクレチウスと科学(B) 2
30 からすうりの花と蛾(B) 2
30 うじの効用(B) 2
30 物質群としてみた動物群(B) 2
30 コーヒー哲学序説(B) 2
30 西鶴と科学(B) 2
30 蓑虫と蜘蛛(B) 2
30 蜂が団子をこしらえる話(B)    2 
30 レーリー卿(B)   2
30 科学者と芸術家(B)        2 
30 コスモスとアリ(柿の種)(B) 2

▼ここまで進んできてはたと考え込んでしまうのだった。
 こんな分類でいいんだろうか!?
 これではB【科学・科学教育】ばっかりになってしまうではないか。
 せめて科学教育関係はBから独立させてはどうだろう?

 いやこれはアタリマエ!!
 これでこそ寅彦!!
 
 寅彦の軸足はいつも「科学」にある!!

 ことを証明しているのかも。

(つづく)
 


|

« オンライン「寅の日」7年の歩みから(10) #traday #寺田寅彦 | トップページ | オンライン「寅の日」7年の歩みから(12) #traday #寺田寅彦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オンライン「寅の日」7年の歩みから(11) #traday #寺田寅彦:

« オンライン「寅の日」7年の歩みから(10) #traday #寺田寅彦 | トップページ | オンライン「寅の日」7年の歩みから(12) #traday #寺田寅彦 »