« 【理科の部屋】25年の歩みとは!?(26) #【理科の部屋】 #25thrika | トップページ | ファラデーラボ「静電気のかがく」!!(2) »

ファラデーラボ「静電気のかがく」!!(1)

Dscn0683
▼昨日は、ファラデーラボ第95回「かがくカフェ」の日だった。

◆第95回かがくカフェ 「静電気のかがく」

 その案内状には、次のように書かれていた。

秋が深まり、晴天の日が多くなってきました。静電気の実験には 最適です。18世紀のヨーロッパでは、静電気の実験が研究のほかに、 一般の人々にも楽しみとしてサロンなどでも行われていました。  これらの静電気の実験や議論から、電気についての研究が進み、 現在の科学文明につながっていると言っても、過言ではありません。

 また こうも書かれていた。

  しかし、科学史を調べると、摩擦電気(静電気)を使った実験から、       電気についての理解が進み、電磁気や原子、化学や生物・医学など       多くの分野につながっていることがわかります。

 科学史をよく知る森本雄一さんならではの案内文である。
 興味津々でファラデーラボに向った。 o(^o^)o ワクワク

▼結論から言う!!
 
 こんなにいろんな実験を見せてもいながら、「静電気」に集中して学んだのははじめてであった!!
 それは感動であり、はじめて知ることもたくさんあり実に楽しかった!!
 
▼石原先生が準備してくださった実験は多種多様であった。
  静電気実験アラカルト大集合!! 
 
という感だった。

 印象に残っているモノをピックアップしてみる。
1 静電気であそぶ
・プラカップ転がし
・電気針(方位磁針もどき)
・森本さんの箔検電器
・電気ふりこ
2 静電気をみる
・箔検電器で
・ネオン管

 ここで最高に驚いたのは次だった!!
・LED2色 10個位をブレッドボードで

こんなの初めて見た!!これで方向性が見えるぞ!!

3 静電気を測る
・電気量を測る
・力を測る

4 箔検電器実験アラカルト
・箔検電器2段、逆開き

等々である。
▼まだまだあったように思う。
  もう一度、ちゃんと「静電気」のこと勉強したくなってきた!!

 そう言えば、案内にもこう書いてあった。

このかがくカフェが、電気と物質の学習の基礎として、 「静電気」を見直すきっかけになればと考えています。
 

 案内者(企画者)の意図は大成功だ!!

Dscn0663

Dscn0677

Dscn0731

Dscn0734

Dscn0740

Dscn0778

Dscn0781

Dscn0786

Dscn0790

Dscn0802

Dscn0816

Dscn0829

Dscn0843

Dscn0871

Dscn0989


(つづく)

 「静電気」日和だった昨日、大賀ハス観察池は蓮根の植え替えから33週目であった。


_dsc4014


|

« 【理科の部屋】25年の歩みとは!?(26) #【理科の部屋】 #25thrika | トップページ | ファラデーラボ「静電気のかがく」!!(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファラデーラボ「静電気のかがく」!!(1):

« 【理科の部屋】25年の歩みとは!?(26) #【理科の部屋】 #25thrika | トップページ | ファラデーラボ「静電気のかがく」!!(2) »