【理科の部屋】25年の歩みとは!?(28) #【理科の部屋】 #25thrika
▼ボーっと「雲見」していたら、チコちゃんに叱られるかな!?
まあ、叱られてもやめられないけど。
そうしていると、つい「雲見」の旅に出たくなってくるのだった!!
雲の世界は、たかだか高さ10数㎞の世界。
すぐさま垂直にはしごかけてのぼっていきたいが、かなわない。
ナラバ 水平にはどうだろう。とごまで行っても 雲の世界は続くだろう。
水平に移動すれば 「雲見」はどのように変化するだろう!?
それを観察するのが「雲見」の旅!!
列車に乗り、車窓から「雲見」する、地上の名所旧跡の景は二の次三の次だ。
ひたすら「雲見」に特化した旅!!
▼【理科の部屋】がはじまって間もない頃、発言を加速するためにと面白い企画を行っていた。
◆一周年【記念企画】「100人発言プロジェクト」
開設一周年の記念企画であり、1994.10.31に開始して、ほぼ一年後の1995.9.1に100人到達している。
「私と【理科の部屋】」をテーマに発言してもらった。
これが実に面白かった!! いくつもの提案が出てきた。
なかには、今日まで引き継がれてきている提案もあった。
▼それから、数年経って、私はみんなに助けてもらいながら、自分のホームページ(楠田純一の【理科の部屋】)
をつくった。(1998.4.25)
コンテンツとして、いちばんにヒガンバナのことを思いついた。
次に思いついたのが、自分のための「リンク集」だ。
1998.10.1からはじめて100人に達するまでに約2年2ヶ月がかかった。(2000.12.03完了)
実に愉しかった!!
次々と「あたらしい世界」にツナガル気分だった。
あまりに面白かったから 私の【100人リンク集】2 まではじめてしまった。
今ではほとんどが「リンク切れ」状態にある。しかし、私のヒューマンネットワークの「金字塔」としていつまでも残して置きたい!!
▼それから10年以上の時間が経った。
2011年、定年退職した私は面白い旅を思い立った。
◆【100人リンク集】の旅!!
かつてリンクさせていただいた人に実際に会いに行く旅である。
2018年現在 31人の方にお会いして語り合った!!
何人までいけるだろう。
11/23 にはまたふえるだろうか。 楽しみである o(^o^)o ワクワク
| 固定リンク
コメント