【理科の部屋】25周年記念オフを終えて(2) #25thrika
▼あたたかかった!!
「小春日和」とはまさにこれかと思わせる陽気だった。
「雲見」画像に埋め込まれたアメダスで確認してみた。
最高気温18.5℃(13:40)!!
やっぱりそうだったんだ。
▼【理科の部屋】25周年記念オフのワクワクドキドキ気分はまだ持続していた。
あらためて創設期のwelcomeメッセージをひっぱりだしてきた。
******************************************************
日本の理科教育情報発信基地
【理科の部屋】へようこそ
(^o^)/ あなたもここで情報発信者に\(^o^)
情報は、発信されるところに集まる。
あなたがノックされるところがドアです。
時空を超えて響きあい・学びあい・高めあう世界を
******************************************************
まさにこれだった。
「時空を超えて響きあい・学びあい・高めあう世界を」の「世界」が目の前に現出していたのである!!
自分から言い出しておきながら、目の前で展開されるとそれは驚きであり感動であった!!
【理科の部屋】ヒューマンネットワーク \(^O^)/バンザイ!!
▼パソコン通信時代から、SNS時代の今日までツナガル【理科の部屋】の思念のすべては、このwelcomeメッセージにこめられているような気がする。(【理科の部屋】25年史年表 参照)
あえて ひとつ追加するならば
情報は交叉するところに生まれる!!
だ。
「交叉」とは、今回のようなオフ(オフラインミーティング)を意味する!!
日常のオンラインの「交流」も意味する!!
▼繰り返す!!
ホンモノの「流行」は「不易」を内包する!!
ホンモノの「不易」は「流行」を創造する!!
【理科の部屋】の「不易流行」とは!?
【理科の部屋】の「不易」はどんな「流行」を生むのか!?
(つづく)
| 固定リンク
コメント